としぼ~の湯巡りブログ!

温泉巡り100箇所達成を記念してブログ設立!長野県北信地方を中心とした温泉巡りのレポートを、気ままに綴っていきます!

御嶽明神温泉 やまゆり荘

2010-08-30 23:39:11 | 長野県(南信)の温泉
 銀の湯に入湯後、長野に向けて有馬温泉をPM7:00ころに出発。途中お盆の帰省ラッシュにはまりながら、なんとか木曽の道の駅に到着したのがAM12:30。この日はそのまま車中泊。  翌朝はAM6:00に目が覚めてしまい、寝れそうもないので早々に温泉巡りをスタート。ただ日帰り温泉施設はAM10:00開店の所が多いので、早く動いてもあまり意味ないんですよね。案の定、目的地の御嶽明神温泉に着いたのはAM9:00で、駐車場で1時間も待つ破目に。 . . . 本文を読む

有馬温泉 銀の湯

2010-08-29 01:04:17 | その他の県の温泉
 有馬温泉で、「金の湯」と並んで外湯を代表するのが「銀の湯」です。こちらは無色透明なお湯「銀泉」(炭酸泉とラジウム泉の混合泉)を使用しています。  有馬温泉の炭酸泉は、金泉ほどの歴史はないですが、有馬温泉のお土産として有名な「炭酸煎餅」に使われていたり、日本初のサイダーに使われたことで知られていて、炭酸泉源は公園として整備されています。銀の湯から歩いて5分くらいの所に公園があり、飲泉することもできます。 . . . 本文を読む

有馬温泉 金の湯

2010-08-27 23:29:26 | その他の県の温泉
 甲子園で高校野球を観戦した後、車で1時間ほどの有馬温泉へ。有馬温泉は、日本三名泉、日本三古湯、日本三大薬湯のいずれにも数えられる由緒ある温泉地。古くは日本書紀に登場し、枕草子に出てきたり豊臣秀吉が何度も訪れたりと、大昔から日本を代表する温泉地として栄えてきました。温泉ファンとしてはやっぱり一度は訪ねてみないとね。 . . . 本文を読む

甲子園に行ってきました!

2010-08-26 22:26:37 | 日記
 この半月ほど、夏バテ気味というのもあってブログを更新できないでいましたが、そろそろヤル気も復活してきましたので久し振りのブログ更新です  8月に入ってからというもの、毎年恒例の甲子園詣でに行こうか行くまいか、ずっと悩んでいましたが、盆休がうまく取れたので特攻で行くことにいつもは電車なのですが、今回は車で6時間かけて行ってきました渋滞もなくスムーズに行けたのですが、近くに駐車場がないのには参りまし . . . 本文を読む

戸隠神告げ温泉 湯行館

2010-08-04 23:08:33 | 長野県(北信)の温泉
 蕎麦に忍者、最近はパワースポットとして注目されている戸隠神社で有名な長野市戸隠。戸隠神告げ温泉 湯行館は戸隠神社中社の近く、ちびっこ忍者村のすぐ手前にあります。「神告げ温泉」という名前は、主人が夢の中での神のお告げに従って掘ったところ温泉が湧いたということから付けられたそう。さすがはパワースポットといったところですかね。 . . . 本文を読む