高速道路の新しい料金体系が出来上がりましたね。
なかなかシンプルで、判りやすいのはいいと思います。
が。
この国は、公共交通をどう活かそうとしているんでしょうかねぇ?
ちょっと腹立たしいです。
ワタシは。
さて。
先日、ちょっとお見せしたコレです。
小田急の鋼製通勤車が作り分けられるキットです。
9000系とか、5200系とか、8000系とか。
ガキのころ、このキットのここに惹かれました。
戸袋窓を抜くこともできるよう、薄く成形された部分があるのです。
これで9000系と5200系を作り分ける、と。
この窓を抜いても、Hゴムの表現はありません。
製品の種類が多くなった昨今では「部品共用とはありえない!」とか騒ぐひとが出てきそうな配慮。
“キットだから、バリエーション展開の可能性がある”というスタンスが好きなんだけどな。
今のメーカーサイドによる細かい作り分けに慣れてしまったひとには、判ってもらえない感覚かな?
組む。
とりあえず、L字形。
コの字に組む。
いやね、前面と側面との合いが、なんとなく怪しかったものですから。
屋根板を載せる。
屋根板は、雨樋両端を目安にやすりました。
妻板上部も、ややヤスリがけ。
屋根前端部を、揃える。
いいのかね?
とりあえず形になりました。
中間の妻板には貫通ドアがあるのですが省略。
“にほんブログ村”へはこちらから。
なかなかシンプルで、判りやすいのはいいと思います。
が。
この国は、公共交通をどう活かそうとしているんでしょうかねぇ?
ちょっと腹立たしいです。
ワタシは。
さて。
先日、ちょっとお見せしたコレです。
小田急の鋼製通勤車が作り分けられるキットです。
9000系とか、5200系とか、8000系とか。
ガキのころ、このキットのここに惹かれました。
戸袋窓を抜くこともできるよう、薄く成形された部分があるのです。
これで9000系と5200系を作り分ける、と。
この窓を抜いても、Hゴムの表現はありません。
製品の種類が多くなった昨今では「部品共用とはありえない!」とか騒ぐひとが出てきそうな配慮。
“キットだから、バリエーション展開の可能性がある”というスタンスが好きなんだけどな。
今のメーカーサイドによる細かい作り分けに慣れてしまったひとには、判ってもらえない感覚かな?
組む。
とりあえず、L字形。
コの字に組む。
いやね、前面と側面との合いが、なんとなく怪しかったものですから。
屋根板を載せる。
屋根板は、雨樋両端を目安にやすりました。
妻板上部も、ややヤスリがけ。
屋根前端部を、揃える。
いいのかね?
とりあえず形になりました。
中間の妻板には貫通ドアがあるのですが省略。
“にほんブログ村”へはこちらから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます