先日購入したコチラ
この乾物たち(干し貝柱・干しエビ・干しアワビ)は日本の友達(料理の先生)からの頼まれ物なのですが、日本へ送る前、一足お先に作ってみました♪
先生直伝レシピによる、万能ラー油
本来作ってから1週間で食べごろ…という事でしたが、作った当日から味見と称してチョイつまみ…ご飯でためし…豆腐でためし…ガンガンなくなる~(笑)
‘桃ラー’などに比べて、入ってる素材がゴージャス
美味しいの!めっちゃ美味しくて感動
…だけど、わたし作のラー油は、若干あぶらっぽい
同じくサラダ油&ごま油がベースなのだから、市販品の「食べるラー油」もあぶらっこいはずなのですが、カリカリ感が手伝ってか、それほど感じないのですよね。
市販品の「食べるラー油づくりキット」で作った経験から、焦げやすいのではと怖がって加熱を控え目にして作ったのが敗因かな。
それとも‘微辛’を目指して、唐辛子を極力控え目にしたせいかな。
(韓国唐辛子を一袋用意したけど、結局入れずに少量の鷹の爪だけ使ったの)
先生(友達のことね)に教えを乞いつつ、再チャレンジしまーす
しかし…これ作るたびにどんどん太るね
この乾物たち(干し貝柱・干しエビ・干しアワビ)は日本の友達(料理の先生)からの頼まれ物なのですが、日本へ送る前、一足お先に作ってみました♪
先生直伝レシピによる、万能ラー油
本来作ってから1週間で食べごろ…という事でしたが、作った当日から味見と称してチョイつまみ…ご飯でためし…豆腐でためし…ガンガンなくなる~(笑)
‘桃ラー’などに比べて、入ってる素材がゴージャス
美味しいの!めっちゃ美味しくて感動
…だけど、わたし作のラー油は、若干あぶらっぽい
同じくサラダ油&ごま油がベースなのだから、市販品の「食べるラー油」もあぶらっこいはずなのですが、カリカリ感が手伝ってか、それほど感じないのですよね。
市販品の「食べるラー油づくりキット」で作った経験から、焦げやすいのではと怖がって加熱を控え目にして作ったのが敗因かな。
それとも‘微辛’を目指して、唐辛子を極力控え目にしたせいかな。
(韓国唐辛子を一袋用意したけど、結局入れずに少量の鷹の爪だけ使ったの)
先生(友達のことね)に教えを乞いつつ、再チャレンジしまーす
しかし…これ作るたびにどんどん太るね
日本で流行っている「カリカリ」系とはちょっと違うんだけどね、しっとり高級素材のラー油ですv
また改良を重ねて大量に作りまーす。