続・トリコニッキ!

カニンヘン・ダックスの赤ん坊、ゆきが娘になりました☆

エコって…

2012-07-03 | 上海 * お買いもの(日用品)
エコ=節約

では、決してない。

と思う。



4年生になると学校で色んな事を学んでくる。

で、「お母さん、使い捨ての電池ってエコじゃないよね…」と言われ(笑)



wiiやテレビのリモコン、オモチャなどでよく使う電池。

なぜか上海で買う電池は、減りが早い気がする。

いやあくまで、『気がする』だけかも、なんだけどさ(´-ω-`)

なのにアルカリ電池そんなに安いわけじゃないんだよね。





で、今さらながら買ってみた。充電用の電池。

2~3年前に比べると明らかに種類が増えた上海。

カルフールの売り場で悩んでいたら、おばちゃんが

「このメーカーがアメリカのだから一番いいよ。こっちとこっちは中国のだからダメ」って。

中国人も、外国の物の方が良いって認識なのよね(;´д`)ゞ



充電速度とか性能によって値段が全然違うんだけど、おばちゃんオススメ Energizer の中で、悩んだ結果一番高いヤツを購入。

なんか最近金銭感覚がおかしく(?)なってて「値段が安い物=ダメなもの」って公式が頭の中に。

中国こそ「安かろう悪かろう」が例外ナシで、そりゃ何度失敗した事か。

安い!って買ってみた「酢」を開けたら、実験用アルコールみたいな匂いがしたりとか…

売り場で安い方のゴミ袋を買ったら、広げるだけで指の形に穴ボコだらけになったりとか…

買って帰って、パッケージを開ける段階で壊れちゃうモノもざら。



特に食品は、安い物には何が入ってるか分からない国なので、金額の違う数種があったら、高いヤツをチョイスするのが安全な気がするよね。

※「緑色食品」マークが入ってるのはもっと安全。



充電池4本(単3)つきのチャージャー 239元
単3充電池2本 59元×2
単4充電池2本 32.9元×4

合計 488.6元(約6300元)



エコ生活するって物入りですのぉ…



ま、数百回使えるらしいし、今後使い捨て電池を買い続ける事を考えたら初期費用は仕方ない…

という言い方もあるんでしょうけど、それにしても高いな。

モトとる自信なし。



けど、モトを取る!とか考えてたらエコって出来ないんだろうね。

だって、ペットボトル集めてね、フタやリング外してキレイに洗って細かく砕いて…云々………って過程でかかる処理費や輸送費や人件費考えてたら、石油からパパッと作っちゃった方がずっと安いし手間がかからないんでは?

ソーラーパネル取りつけるにもお金かかるしさ。

お茶持ち歩くとか、裏紙にお絵かきするとか、そういう「もったいない」分野では エコ→結局、節約 にもなるんだけど、再生分野では絶対節約にはならないわ。



エコ=エコロジー 

であって

エコ≠エコノミー



であるという…

↑なんとなく「エコ」って言葉で質素を感じるのは、「エコノミー」のほうを想像するからじゃないかと。

だから「エコ」じゃなくて「エコロ」くらいの略のほうが、国民に誤解がないんじゃないかと。



でも「(今ハヤりの)エコだから!」ってファッション感覚でエコ製品をどんどん購入する人が増えると、多少は景気が良くなるかもね。



少なくとも、我が家の4年生長男は、我が家の電池がエコになって大変嬉しそうよヽ(*´∀`)ノ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿