なんとかしてきてなんとかなった

つれづれなるままに、つぅつぅれろれろ

とうとうやっちまうのか?貧乏人量産計画。

2014-09-28 21:29:10 | 日記

よしんば、景気が緩やかにでも回復基調してるとしよう。

いくら個人消費が過去30年無いくらい落ち込んだ7月も、消費税の反動だとか想定内だから安心だとか大臣が言ったとしてもだ。



で、「労働者派遣法改正案を閣議決定」
自分の探し方がよくないのか、午後2時の時点でネット上じゃ朝日新聞と共同通信しか見つけられなかった。
まぁ、あれだけ鬼の首を取ってたから意図的に報道しないなんてことは無いだろうとはおもうけどね(笑)
29日午前の決定だから、まだ取材できてないのかもしれないしね。確証がないと誤報になっちゃうもんねw

とまぁ、詳しいことはyahooニュースの

労働法改悪後の未来予想図

を読んでもらった方がいいけど、ありていに言うと、派遣社員の派遣期間を3年としてたのを止めて延々と派遣で雇っちゃおう、ということ。
つまり、安くて雇用打ち切りが簡単にできる社員をもっと増やそうじゃありませんかぁ~というわけで、働く身になってみると現在正社員の人も派遣の人も誰も得をしません。
だって、無理して正社員を雇わなくても派遣さえ入れとけば、ずっと使えるし打ち切りちらつかせりゃ黙っちゃうもんねぇと、やりたい放題なわけですわ。

派遣とか非正規とか正社員とかの賃金格差やら待遇格差を問題にすると、自業自得だとかその道を選んだのだから仕方がないだとか、非正規は無能だからとか、それくらいの評価をされてないから、だとか頭を疑うような意見がネット上で見られるけど、これからは新卒から派遣とか、新卒から非正規社員とか、普通に出てくるわ。
選ぼうにも20代前半の若者には「貧乏人」という道しか残されてなさげ。たとえ、いい大学を出たところで、恣意的な評価でリストラされるような社会になりそうだ。
しかも、いまでも就職のエースカードは「新卒」だからそれの効力さえ効かなくなる。

優秀な人が金を稼いで裕福な生活ができる、それは別に否定はしない。
しかし、あまたの凡人が貧困におちいることは社会としてまっとうなわけがない。

国力だの国益だの言って、貧困層の拡大や知的レベルの低下は度外視するあたり、右翼と称される人たちの頭の悪さがにじみ出てる(現閣僚含む)


ちなみに自分は正社員だから、年収数百万だから、毎年きちんと業績上げてるから、とノホホンとしてる貴兄には

次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか

を熟読されることをおすすめする。
そりの合う上司に恵まれる、というのが今後最大の課題になるかもしれないね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平均給与が413万円とな?

2014-09-28 12:47:00 | 日記
江戸時代、日本の人口はだいたい3000万人くらいだった。
ピークでそれくらいで、大幅に増えも減りもしなかったらしい、
鎖国してたから、自給自足する限界がそれくらいの人口だったのだろう。
まぁ、7パーセントくらいの武士階級という消費しかしない連中がいたから、もう少しこの土地は人間を養えるかもしれない。

で、今の人口がだいたい1億2千万。
今から見ると四分の一の人口だ。この四分の一という数字、最近みたなぁ、と思ったら、敬老の日に報道された「人口の25パーセントが65才以上」という統計。
つまり、今の老人は江戸時代の総人口と同じくらいいるって事だ。

考えたら空恐ろしい事になってる
江戸時代の人口を若い人が養ってる(働いてる人も大勢いるだろうけど、年金という意味で)
しかも、いまや年収300万以下の人が41パーセント。
 
驚くのは女性は65パーセントで10年間推移してるけど、男性の割合が急増してる。
主婦がパートにでてるのも考えると女性の多さは理解できるが、男性で300万以下となるとかなり問題だ。それこそ男性の4人に1人が300万円以下のいわゆるワーキングプアだ。

~年収300万円以下の割合とその推移詳細データ~

そして不思議なのが平均給与が発表されてそれが413万6千円。
正社員が473万円、非正規が167万8千円とかなりな差がある。
しかも男性の平均が511万円で女性が272万円。
あからさまに稼ぐ人とそうでない人の差がどんどん広がっている。

ちなみに正規と非正規の割合は3対1やっぱり4人に1人は非正規なわけだ。
格差はこれからも広がるとみられてる。


そりゃ誰も金を使わないし、不況にはなるし、結婚もできないし、子供も育てられないよ。
デフレ脱却なのはいいけど、それで雇用も賃金も上がらず、全体の底上げではなく、既得の富裕層だけに富を集中させているうちは、経済の再生なんかできるわけが無い。
ただ単にモノの値段が上がるだけでは、貧困層を苦しめるだけ、消費が落ち込むだけって素人でも考えつく。GDPの6割を国内消費に依存してるのに「緩やかな回復基調」って言ってはばからないのは、そう言い続ければみんなそう思ってくれると思ってるのか?

政治家は国民を馬鹿にしてるとしか思えないし、それに騙される人って案外貧困層だったりするんだよな。右傾化って現状の不満とひっそく感が引き金になってるから、騙される。それこそナチスがいい例だ。
あのブッシュを支持したのもアメリカの貧困層だったしね。ブッシュは彼らをイラクに送り込んだだけなんだけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする