なんとかしてきてなんとかなった

つれづれなるままに、つぅつぅれろれろ

エボラが止まらない.イスラム国も止まらない

2014-09-24 19:17:58 | 日記
イスラム国も大変だけど、たぶんこっちの方がだいぶピンチだ。

WHOの試算だと年内に2万人、と言ってたのが、11月にも2万人超えするかも、しかも最悪140万人まで行っちゃうかも、らしい。
なにせ、西アフリカの国々だ、衛生状態も医療施設環境もあまり良くはない。垣間見る映像では隔離施設などただのあばら屋でしかない。
発症してもすぐに町の医者に診せるわけでもなく、そのまま村中に感染を広げてるようなところだろう。感染したとわかれば、ひどい隔離のされ方をするのも一因だ。食事も水も与えないなど、最初の頃に報道されてそれから良くなったのかは解らないけど、そんなところにわざわざ死にに行く人なんかいるわけがない。だから感染が広がる悪循環だ。

日本からも20数人の医師団を派遣するらしい。自衛隊の派遣も要請されてるという。
見えない脅威だから、拡散する前になんとか封じ込めないと、

と封じ込めると言えば、イスラム国に戦闘員として渡航した若者が帰国できなくする決議案が安保理で通った。
かなりの数の若者がイスラム国へ行っているらしい。これは以前から言われてたことで、彼らが帰国してテロを行う可能性が高いと。
たしかに、前に書いたように組織化されなければ個人での反政府活動もたかがしれてるのだけど、これが組織に属することになるとやっかいなことになる。
イスラム国で組織の構成員となれば各国での組織化が当然なされるだろう。そうなれば安穏とはしてられない。
頭が痛い問題だ。

テロを容認するわけでも、同調するわけでもないけど、そもそも的に言えば少人数の要求が通らないから、暴力に走る面がある。これは、大多数の人間が、少人数の権利や欲求をないがしろにしなければテロというような極端な行動に走らないのではないだろうかと思う。しかし、中東の反米反欧勢力は宗教がらみの要素が強く感じられるのはいったいなぜなのだろう。
もはや植民地政策でもあるまいし、原油資源や利権で争うのがいかに反宗教的なことだと気がつかないのだろうか。
テロにしろ民間人の殺傷にしろ、イスラムの教えには反している。過激指導者に神は荷担しないことくらい解りそうなものだ。
ただ、やられっぱなしじゃ、というのが根底にあるからこれだけの人たちが過激な行動に荷担するのだろう。

世界はそろそろ考えを改めた方がいいのかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアでイスラム国支援者を射殺

2014-09-24 15:27:33 | 日記

なんかヤバいね。

ってこの射殺されたのが本当にイスラム国支援者だったのかって事(旗を振ってたとか、持ってたとか)もだけど、これに過剰反応な勢いで日本メディアも報道してる。
ネットで拡散されての犯行だ、とかのコメントを言っていた。君らの偏見で恐怖を煽ることがどれだけ迷惑なことか解ってるのかね。思うつぼだし。
テレビも、いい加減インターネットが特殊な環境ではないことを認めたらいいのに、なんかSNSで拡散されてうんぬんってばからしい話をしてた。
インターネットで距離も時間も飛び越えて人が接触できることなんて今に始まったことでも、SNSがそのいったんって意味不明だw

たしかに、情報が拡散すると一部に同調者が出るだろう。しかし、それは「イスラム国」というかなり特殊な組織に対してだから、その離れたところの同調者が組織化する事は考えにくい。
また、組織化されなければ、今回の射殺された18才のように武装と言っても「ナイフ」のように大量に殺傷できる訳でもない。
つまりは、ネットで呼びかけただけでは、過激な行動に走るのは一部の狂信者だけであると思う。
今のところはw

だからこそ、欧米はシリアのアサド政権をイスラム国が倒してくれれば、と半年以上も放置していたがここに及んでそれどころじゃなくなったし、タイミング悪くウクライナのロシア介入に異論を唱えてしまった手前、なかなか踏み出せなくなってたのだが、いよいよフランス人やらイギリス人やら殺される局面になって、こいつらヤバイかも、ってところだろう。
しかも、ネットで敵国市民を殺害しようなどと言えば、直接的に自国民を危険にというより、恐怖と偏見で混乱と猜疑心を起こして取り返しのないことになるかもしれない。
911直後のアラビア系差別を思い出す。差別は差別を生む。

早急に頭をつぶさないと伝染しだしたらやっかいだけど、アメリカは陸上部隊の派遣にはきっと及び腰になるだろう。泥沼イラク戦争の例もあるし、シリアが主戦場になるだろうし。
これはかなり難しくなってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする