なんとかしてきてなんとかなった

つれづれなるままに、つぅつぅれろれろ

へとへとだ

2021-04-09 22:58:30 | 日記
まぁ、わかりきってたことだけど、老体なんだから鞭打ったら走るよりへたる。
明日まで仕事で、体力勝負なとこがあるからかなりまいる。疲れ目も本当にひどくなってしょっちゅう点眼してるわけで、前にも書いたけど生まれついてまつ毛が長いからメガネの内側に点眼液の余剰分が筋になってつくわけだ。そうするとまた見えにくくなって疲れ目が加速するという悪循環をグルグル一日おこしてる。ああ、平和なのは寝てるときだけだ。

言わんこっちゃない、ってのは最近のコロナ対策の後手後手ゴタゴタを見ても思うのだけど、それよりも何よりも証券会社に口座作ったって一昨日くらい書いたんだけど、チャートとか眺めてたらけっこうおもしろいって感じるタチじゃなかろうかと薄々思ってはいたんだけど、いやぁ、結構長い子と眺めても飽きない。変人なんだけどさ。べつに株を所有してるって訳じゃないし、種銭があるわけでもないから眺めるだけにしてるんだけど、出来高が高騰したときに何が起こったんだろうとか想像したらちょっと面白い。ああ、株価が下落してるから、みんな雪崩をきって売ってしまったんだなぁとか、そんなことを思い何が起きたんだろうなぁ、などとツマラナイ想像を巡らせてた。
ま、変人なんだけどね。
どのみち種銭を作るところからはじめないといけないから、そんな時間も能力もないからってのはわかりきってるんだけどさ、せいぜい積み立てしてチマチマ増やさないとしようがない。

なんてこと書くとネット上のAIが金融商品に興味ありって判断してすぐにCM打ってくるんだよなぁ。けっこうウザいんだけどね、なんかのぞき見されてるような気分だしさ。
ネットで匿名性というのもそろそろなのかも・・・って本当は最初から匿名性なんてありゃしないんだけどさ。とくに携帯電話でネットにつながるようになってからはさ。

誹謗中傷なんてクズ株に全財産をはってみるくらいの怖さだよ。本当はさ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん・・・

2021-04-08 22:51:19 | 日記
土曜日まで仕事だし春先はなんか息するだけでも疲れるし三日間早起きだったしともう寝るべ、と思うんだけど、

こりゃ、第四波コロナはちょっとひどいことになりそうな予感だねぇ。陽性者数が落ち切ってないレベルで再び上昇はじめちゃってる。
行政の上位なはずの政治がポンコツだからいくら優秀な公務員が多くてもこりゃダメだろうねぇ。夕方のローカル情報番組とか朝のテレビだとかは相変わらず食い物の話題ばかりで、すぐそこまで来てる感があんまり感じられない。キャスターが〆で良いこと言ってもなんかとってつけたっぽく聞こえてしようがない。
まん延防止なんたらをって速報がでるんだけど、いいかげん抜本的な対策ってのを考えたほうがいいと思う。政治家はエンタメじゃなんだから、宣言を出しますって言うばかりで何してるのかさっぱりだしね。
もう一年だよ。ほんと一年もなにやってんだか?
そりゃ最初はもたつくってのはわかるよ、だれでもみぞうゆう(未曾有)の事態にうまく対処できないのはそりゃ仕方がない。でも一年だよ。来月から高齢者へのワクチンとかなんとか言ってるけど、家の嫁、看護師で働いてるけどまだ一回目のワクチンの予定すらわからないって。いくら田舎の病院だからって感染者も出てる総合病院なのにね。どうなってるんだ?
いつものパフォーマンス的なヤツですかねぇ。もう、うんざり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくちんなんだけど

2021-04-07 22:57:16 | 日記
設定めんどいし。
まぁ、娘の学費のために積み立てでもしようかね、と。
そういえば楽天証券に口座申し込みをしてたんだっけ。株取引なんて・・凝り性だから始めたら疲れそうだと避けてたんだけど、いまや普通の積み立てなんて引き出し手数料で赤字になるくらいの利息だからね。口座申し込みして口座はできたけどまだ一回もログインしてなくって、そのまま放置してたんだ。初期設定しないと口座使えないから、と、ログインして初期設定してくださいときた紙の説明の日付、ああ、一年経ってるし。思った通り初期ログインパスワードは使えねぇし、パスを変更して、とか入出金口座を設定して・・・・ああ、放り出したい衝動にかられながらもなんとかニーサで毎月クレジットカードから積み立てる事に成功・・・したんだろうか?そしてこれは正解なんだろうか?
日本国内の株値は全く信用してないし、チマチマ売り買いできるわけっもないから、えいや!と全米株の投信にチョビッとづつ。アホみたいな儲けにはなりそうにないくらいの金額だからまぁ、コツコツとだなぁ。そもそも全くの素人だから多少損が出てもまぁいいやと思えるくらいの額だしね。

そんな設定にずいぶんと時間がかかってしまう。お金ガラミのことだからくどいくらい承諾書にチェックをつけさせられるわけで、しまいにゃほんと何が何やらって状態なわけで、こりゃお金がある爺さん婆さんたちほとんど理解してないよ。騙される人とか聞いてなかった知らなかったって後で言いそうな人が続出だよ。欲の皮が突っ張ってるとロクなことがないからねぇと、目論見書だとか同意書だとかロクに読んでもない自分が言うのもなんだけどさ。
ま、楽天は楽天銀行も楽天カードもフルで使ってるから提携したら本当に楽ってのはわかったけど、ダダ洩れたら嫌だなぁ。楽だけにダダ洩れしそうなんだよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい勢い

2021-04-06 22:17:27 | 日記
いやぁ、すげぇって呆れるほど。
なにがって計算間違いのすごいことすごいこと・・・・
仕事じゃ計算なんてのは、まぁ、数も膨大になりがちなんだから仕方がない面もあるんだけど、計算機とかExcelさんとかスマホの電卓とか使うから、きがつけばさっぱり脳みそを使ってないわけで、ニューロンの発火もポチポチってな感じではや30年、計算能力なんてそんなに落ちないだろうとタカをくくってた。それがまぁ、疲れ目で見えなくなるのが早いか単純な二けたの加減をケアミスする勢いとごっち。
まぁ、ちょっとづつでもと子供の中学校の教科書を開いて何の気なしに連立方程式でもと見ててさ、やり方はまだ覚えてたんだけど計算ミス頻発、こりゃダメじゃんといよいよ老境の佳境の越境だなと、戦慄するやら嘆息するやらな始末なわけです。
たしかに短期記憶も怪しくなってきてるのはわかるんだけど、単純計算のミスはひいては論理的思考の欠落まで起きかねない。大げさだけど。
ちょっと本気出してやるかとシミジミカツを入れ直してみた。

娘がいなくなったからやる事いっぱいあるなぁ。
寿命はすでに7回裏くらいまで来てるのに、やっとこ人生後半戦ってかんじ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日続ける

2021-04-05 22:18:50 | 日記
少しの時間でいいから毎日続ける。
子供にはいつもそう言ってた。勉強に限ったことじゃないでも、ともかくなにか上達するにはこれしかない。前に進むにはともかく歩き続けるしかないわけで、人間は正解の道ってのを求めたがるけど、進む方向なんて後で考えればいいんだし、凡その方向があってれば軌道修正なんていつでもできる。ふり出しに戻る必要なんてほとんどない。とにかく毎日少しづつでも前進する。

子供が小学校の頃、なんで勉強しなきゃならないの?と言ってたときの返答は、今はどんな大人になりたいなんてよくわからないだろうけど、将来、何かの職業につきたいって思った時、それになれるように勉強しておくんだよ、子供のうちに勉強しておけばなんになってなれるんだ、そう答えた。
おもえば自分が子供の頃にガチでナマケモノだったから、自分の母親が聞いたら怒るような話なんだけど、まぁ、老齢になってやり直しもそうそうできなくなって、それほど時間もなくって、何か将来に希望も期待もあるわきゃないし、でもまぁ、子供の頃に怠けてたのをちょっと取り返したくもあるわけで、ちょっとづつでも前に進んでいないといかんねぇ、などと反省もしているわけですよ。

気まぐれっぽい話だけど、娘が部屋に残していった中学高校の教科書をツラツラ眺めて、基礎から勉強してみようかなぁなどと。
4月になったし、仕事ばかりの毎日じゃほんと味気ないし、性格的に根を詰めるわけじゃないけど、あのころ見えなかったことが見えそうな気もするんだ。
毎日少しづつでもね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする