平成16年11月16日。目白不動周辺の札所をお詣りした後、南に歩き、神田川を越え、都電荒川線の終点早稲田駅まで行く。
早稲田駅を通り越して、第52番札所の(早稲田)観音寺に至る。
しかし、ここは……またと言うべきか、分かりにくい。どこがお寺かと探した。
これが観音寺だった。ボンヤリしていると、通り過ぎてしまう。モダンである。
階段はこうだった。
観音寺から早稲田大学を通って、第30番札所の放生寺まで歩く。
一陽来福で有名な穴八幡宮の隣にある。神仏分離以前は、穴八幡宮の別当寺だった。
穴八幡宮の一陽来福は冬至から節分まで。話によると、大行列で2時間ぐらい待つこともあるとか。今年は景気がいいから参拝客も多いだろう。なにせ金運上昇の神様である。
放生寺でもお札授与しているのだが、八幡宮に行く人が圧倒的に多い。
早稲田駅を通り越して、第52番札所の(早稲田)観音寺に至る。
しかし、ここは……またと言うべきか、分かりにくい。どこがお寺かと探した。
これが観音寺だった。ボンヤリしていると、通り過ぎてしまう。モダンである。
階段はこうだった。
観音寺から早稲田大学を通って、第30番札所の放生寺まで歩く。
一陽来福で有名な穴八幡宮の隣にある。神仏分離以前は、穴八幡宮の別当寺だった。
穴八幡宮の一陽来福は冬至から節分まで。話によると、大行列で2時間ぐらい待つこともあるとか。今年は景気がいいから参拝客も多いだろう。なにせ金運上昇の神様である。
放生寺でもお札授与しているのだが、八幡宮に行く人が圧倒的に多い。