けが人なく良かった、ますます楽しみ
大きなケガもなく緒戦を勝てたことは何よりも嬉しいです。久しぶりに、鏡さんに電話しました。浜川のグラウンドで、ちょっとだけ見かけましたので、話してみたくなりました。栗原選手、アマト選手も少し傷んでいましたから、どうだったかなど聞いて見ました。「大事ない」、とのことでした。栗原選手は打撲のようだとのことでした。心配なさそうです。
電話ですから正確には聞き取れなかったのですが、シーズンインの前に、パナですかね(よく聞き取れなあったんですが)、練習に出かけたようなことを話しておられました。たまたま東海も来ていてスクラムを組んだようです。そこで、「3番に中村和史を入れてみたら押せたと言うんで、起用したみたい」、だとのことでした。「本当にいいんですよ。スクラムが安定しましたし」、とほっとされていたようでした。
小生も、入学当初から「良いものを持っていそうな選手だ」、と思っていました。そろそろ芽を出してくれるだろうと期待はしていた選手の一人なんです。彼が1年生の時、拓大とJr.戦があり、拓大のグラウンドでしたが、125㎏の巨体でしたが積極的にタックルに出ていたのを見て、レギュラーになる選手と楽しみにしていました。今季の活躍を期待しましょう。
法大の選手は、ほとんどが誰もが知るラグビー強豪高校出身者ばかりですね。おまけに浦高の出身選手もいるんですね。驚きました。一方、大東大の選手は、努力で能力を伸ばしている選手が多いようです。楽しみです。