「大学ラグビー考」

関東大学ラグビーリーグ戦大東大を中心に、気の向くまま書いて見ます。ときには陸上にもふれます。H.Nakamoto

A,B,Cとも惨敗

2017-05-28 20:03:26 | 大学ラグビー

A、Bとも後半にどんでん返し食らい、惨敗

 

  驚きました。酷い負け方でしたね。Aの試合はオンデマンドで観戦したのですが、前半あれだけ優勢に戦っていながら、パスミスで相手に得点を許しており、早稲田や帝京との戦いとは全く違っていました。

  相手にやる必要のないトライを、のしを付けてやってしまった12点、それでも前半を29対12で折り返しましたから何とかいける、と勝利の期待感は大きかったのですが、後半はさらにミスが目立ち、2分流経に先制され29-19とされました。

  そのあと8分に大東大が取り返して今の大東大らしい7点を加点し、36-19とほっとしたのも束の間、それからは流経大のペースで次々とトライを許し、大どんでん返し食らい、なすすべなく惨敗を期してしまいました。本当に残念です。

  後半、12-40と大きく崩れましたが、Bも同じ負け方でした。ひと月ほど試合がなかったことなど、Aは自分たちには気が付かない気の緩みがあったのでしょうか。練習試合が一つでも組んであったら随分違っていたかもしれませんね。


流経大戦,楽しみです

2017-05-26 22:31:37 | 大学ラグビー

いよいよ流経大戦、楽しみです


  帝京大戦から4週間ほど時間が空きましたが、メンバーは全く変ってませんのでいい試合が出来ると期待しています。春から夏にかけて試合ごとにメンバーの入れ替えがあるものですが、今季は第1戦の早大戦から同じですね。メンバーが固定しているとコミュニケーションは十分取れると思いますので、結果が伴ういい試合を期待しています。

  流経、同志社、明治、そして東海と強豪ばかり相手に4週連続ですから相当きついですね。けが人が出ないことだけを祈っています。現地での応援は出来ませんが、楽しみに結果を待っています。

  B、Cに期待しています。この時こそ一人一人が最高のパフォーマンスを発揮し、チャンスを自分で作ってください。



きょうの学芸大戦

2017-05-21 19:40:25 | 大学ラグビー

Cチーム、学芸大戦頑張りましたね

 

  結果が88-10ともなりますと、観戦していませんが、両チームの力の差に相当の開きがあったことがよくわかります。大東大ファンにしてみますと、グラウンドで見たかった、そんな感じになるのが偽らざる心境です。

  きょうは、上尾消防署の指導で、AEDを使った救急救命の講習と実習があり、そちらの行事に参加しておりました。6,7年前になりますがAEDを使った救命講習を受けて修了証をもらったことがあるのですが、最近はAEDも新しくなりましたし勉強し直すのも必要かと思い参加しました。歳をとりますと何かと言い訳がましくあるものですね。

  ところで、学芸大さんとは昨シーズンから今季にかけて何度も対戦しているんですね。1年前の2016年5月22日は38-12、同8月17日は59-26、同11月13日は57-6、同12月25日は71-14、そして今季は東日本大学セブンズでも顔を合わせています。こちらは大東大セブンズのAチームと学芸大セブンズの対戦でした。24-0と大東が勝ちましたが、学芸大が大健闘したゲームでした。

  また、昨年12月25日の試合は、大東大は豪華メンバーで前半を戦っています。学芸大も頑張って31-14、大東大は1番に岩崎、2番に栗原、3番に中村、9番は小山、10番に菊池、BK陣には三笠、戸室、そして大道らオール4年生でメンバーを組み、学芸大さんに感謝の気持ちを表したようにも思えました。毎回、東松山まで足を運んでくれるのは有り難いことだと思います。ファンとしても学芸大さんには感謝しています。

  さて、Cチームも28日には、流経大Cと対戦するようですから、存分力を発揮して結果を残して欲しいと思います。頑張って下さい。


28日、春も三戦目

2017-05-18 23:13:50 | 大学ラグビー

28日の流経大戦、現地観戦したいのですが、残念

 

  春の大会も三戦目、佳境に入りますが、強豪校ばかりが相手ですからどんな結果が出るか予想がつきません。今季の大東大は、FWがしっかりしているのが何より嬉しいことです。

   早稲田と帝京大の2試合を見た限りでは、28日の流経大戦も十分戦えるだろうと期待しています。ただハイパントを上げて、取り合いでミスを犯してしまうケースが早稲田戦でも帝京大戦でも見られましたし、もったいないパスミスが何回かありましたから、練習を積むことで修正して欲しいですね。

 

  2728日と移民政策学会が成城大学で開催されますので、小生こちらに出席を予定しておりますので、残念ですが流経大戦の現地観戦が出来ません。帰宅後、オンデマンドで観戦するつもりでいます。

 

  流経大も早稲田には前・後半執拗な接戦を挑んでおり、5点差で負けはしましたが、トライ数は2-2で五分でした。FW陣も強いですしそれにスピードがありますから気を抜ける相手ではないことは大東も十分計算済みでしょう。

 

  いまは上野駅から佐貫駅まで乗り換えなしで行ける電車があるようですから流経大に行くのも便利になりましたね。東海大のある平塚も小生の住む上尾から直通で行けますし、貫一・お宮の熱海だって乗り換えなしの半日往復楽勝です。