鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

身の回りの生き物のこと ⑮ヌートリア

2013年03月27日 03時04分26秒 | 身の回りの生き物のこと

ヌートリアをはじめて見たのは10年ほど前だったか。仕事上の遠出長距離ドライブ中に『あーまたタヌキがはねられているなぁ』と思いながら横を通り過ぎしな、『お、なんか違うな、もしかして、もしかして・・・幻のニホンカワウソか!?』と思ったのだ。車を止めて、降りて、観察して、『これはヌートリアだ』と確信した。

戦争中に防寒用毛皮確保のため、さかんに飼われていたが、敗戦後は軍隊用の毛皮は必要なくなって、放されたり逃げたりしたのが野生化したという記事を何十年か前に読んだことがあった。いつかこの巨大ネズミを見てみたいと思っていたが、お初にお目に掛かるのが轢死体とは。

その後、バードウォッチングに一時凝ったときに、桂川で生きているのを見ることができた。泳ぐのも見たし、中島になっている陸でくつろいでいる姿も観察した。そのとき河川敷の畑で仕事してる人にヌートリアの被害はないのかと聞いてみたが、ヌートリアがいることも知らないようだった。そして、そこから4Kmほど上流にある観光名所渡月橋あたりにいるヌートリアの、草を食っている姿がテレビニュースで流されたのは、その2~3年後だったと記憶している。

もう京都でヌートリアは、自然観察好きな人の目に馴染みになっているだろう。画像のものは私の散歩コースの山科川で撮った。対岸に近い中島付近を泳いでいるのを見つけて、私の旧式になったデジカメのズームを一杯にして、手すりにカメラを押し付け、息を詰めてようやくものにした。『あれは何ですか』と私に聞く人がいたので説明したら、「あんなのがいるんですか」と驚いていた。

川に隣接して京都市のゴミ焼却場と下水処理場がある。下水処理場から処理水が放出されている付近はいつも臭い。そんな環境でも大きなニゴイはたくさんいるし、鴨も鷺も川鵜もいてヌートリアもいる。少し下流の木幡池にはヌートリアがいると聞いていたが、山科川では初めて見た。つい3日前のことだ。その日は別のひと回り小さい個体も見た。増えすぎると農作物を荒らしたり、田んぼのあぜに穴を明ける被害を出して駆除されるそうだ。願わくは人知れず知る人ぞ知るマスコットでいて欲しい。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチで咲いた花 ⑯サクラソウ | トップ | ウチで咲いた花 ⑰ヒヤシンス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナガルコット)
2013-03-27 10:45:08
なんと お早い更新で… それも早朝!
同じ時間頃ここを開いた見て さっきまで更新されてなかったのにって
お互い歳を取るととんでもなく早く目が覚めるものですね!

ヌートリア?TVで観た事はありますが、居るんですね!京都みなんか…
九州の田舎では見かけたことはありません。
ってか いるのかも知れませんが
話しにも聞いたことはありません。
昨年は猪や鹿が多く出没し農作物を荒らして困ってると
お百姓さんから聞きました。で 駆除されたのが先日の猪鍋なのです。
シンガーソングファーマー氏の農業倉庫付近でも
昨年末
小鹿が防護ネットに引っかかって暴れてたので猟友会に連絡し処分してもらったらしいのですが
『肉は?』って聞いたら猟友会の人が持って帰ったとかで
勿体無いって思いました。シンガーソングファーマー婦人がその辺は苦手らしく
猪鍋も手を付けなかったくらいです。
見た目もキャラもワイルドなのに…・。

メール送っておきました。見ておいて下さい。
返信する
Unknown (とんび)
2013-03-27 14:12:57
ナガルコットさん

サッカーを観ていて、けっきょく負けたから『けっ面白くね』と思いつつ手紙なんかを書いてたら、目が冴えてしまったので、書きっぱなしのブログの記事も更新してから寝ようと思ったのでした。
遅くねても、あんまり遅くまで寝てられないから変ですよね、年寄りって。
でもって、昼間に爆睡したりする。
さっき、そうでした。

ヌートリアいませんか・・そちらには。
ヌートリアがいたと教えたら、そういう名の漫才コンビがいるよね?って言われましたが、チュートリアに悪いですよね。
でもあの2人を足して3で割ったような顔付きですよ、ヌートリアって。

>猪鍋
いいですねぇ。
私は塩を振って網焼きをしたのが絶品だと思ってます。
滋賀県は猪も鹿も害獣駆除対象で肉を売る看板をところどころで目にします。
買ったことはないけど、ご馳走してもらって食べたことは何回もあります。
害獣扱いしないで、ちゃんと処理してちゃんとスーパーででも売って欲しいですよね。

食わず嫌いはウチにもいます。
頭で喰うのか? 
何をもったいつけて・・
先ずは食べてみよ・・叩けよさらば開かれん!!
なんて熱く語りたくなりますが、現実は事なかれで『あらっそ』と韓国風に受け流します。


返信する
ヌートリア、人前にでてくることがあるんですね (カメおやじ)
2013-03-27 20:01:27
テレビで駆除するところは見たことがありました

このテの生物を見るといつも思うのですが、コイツは美味しいのでしょうか?

ネズミは腐肉を食べたりせず、以外に美味しいと聞いたことがあるので良い食料になるのではなんて思います

返信する
Unknown (とんび)
2013-03-27 21:58:29
カメおやじさん

ヌートリアはおいしい筈ですよ。
草食だからあれだけ大きくなったわけで、たぶん毛皮と食用と両方兼ねていたんでしょうね。
でも、どうしたってねずみっぽいから日本では食用として定着しなかったのかも・・。

子供の頃、田舎では毛皮と肉のために、たいていの家がウサギを飼っていました。
ウチもウサギをつぶすと我ら子供達のチョッキになったのでした。
それで肉はすき焼きになりました。
味は覚えていませんけど。
返信する
Unknown (ナガルコット)
2013-03-28 15:30:54
私の事務所の前に80㎝程のコンクリート3面張りの水路があり
そこで時々2~30cmくらいのどぶねずみを見かけます。
ヌートリアの子供とかじゃないですよね?

私と遭遇した時は一目散にあっちこちの家の排水溝に入り込んで姿を隠します。
事務所自体、古い家屋なので床下なんかは入り放題だろうし
以前、事務所の床に何かの糞があったので、どうしたものかと思案して
ネズミペッタンやネズミ捕りを仕掛けましたが、掛かりもしないし
それ以降進入した形跡などはありませんでした。
ネズミも頭が良いですからね!
こちらの行動を察知し、警戒したのかもしれません。

   一晩 ねずみ考えました。

 ナガルコット

mail check
返信する
Unknown (とんび)
2013-03-28 22:00:48
ナガルコットさん

>ヌートリアの子供とかじゃないですよね?

たぶんそれは大ネズミだと思われます。
ヌートリアは頭が大きいし、シッポだけでも30cmくらいはゆうにあります。
四国では目撃情報があるらしいですが、九州にはまだ居ないのかも。

ねずみは雑食だから、頭がいいしすばしこいですよね。
ヌートリアは是非どこかで見て欲しいです。
ヌボーッとしていてかわいいですよ。
検索してみたら、岡山県で一番多く生息していて、毎年かなりの数が駆除されるとか。

>一晩 ねずみ考えました。

思考がどんどんねずみ算式に増殖して収拾がつかなくなったことでしょうね。
パソコンのマウスくるくる回して矢印をどこに向かわせようか考えてもラチあきませんしね。
そんなときはそんなときは・・・
きゃっと叫びましょう。cat呼びましょう。
お付き合い感謝します。
返信する
おはようございます。今日は長くなります・・・ (sukebo)
2013-03-29 09:29:10
インド「は」ゴラン高原からハブの天敵として・・・の「は」は
インド「の」ゴラン高原・・・・・・。
かつて、とんびさんが咀嚼して説明してくれた。
「不思議の国のアリス」は「不思議な国のアリス」とは語彙の重さが違う・・・を、
思い出しながら焦点が飛んでしまつています。
その外来種マングースが絶滅種の「ヤンバルクイナ」の絶滅に拍車をかけているようです。
資本主義の「興行」の「ハブとマングースの決闘」がその筋の猛反対で見世物がなくなったが、一度だけ観た「決闘」は普通はマングースが勝つのだが、ということでもう一度
新人のマングースが案の定勝利した。
相撲の「とりなおし」を観ているようで得した気分だった。
さてヌートリア,
マコモとホテイアオイが好物と書いてあった・・・・「マコモ」といえば、母の作る
まこもとカバボコを薄くスライスして炒めた料理は、友人たちとその話をするとほとんどの家庭では日常では無かったみたいで、何故母は何処から誰から習ったんだろうと「マコモ」を噛みしめながら思ったりします。
どぶねずみのでっかいやつだそうで、鴨川では「餌を与えると、法律違反です!」と
Youtubeを観ました。
悪貨が良貨を駆逐する。ようにTPPは必要だ!「否、あべのミクスは滑稽だ!」という
経済アナリストの浜 矩子が面白い。

飛んでしまって、「焦点」にたどり着けないのはお酒だけではないみたいだ。

「ねずみ」と言えば中学時代の初恋の人がネズミに唇を噛まれて、「ネズミ」という
言葉だけで「トラウマ」が起きたことなどは次回のこころだ~・・・。

返信する
Unknown (とんび)
2013-03-29 21:36:21
sukeboさん

>「ハブとマングースの決闘」がその筋の猛反対で・・

あの司会者と言うのかジャッジと言うのか、彼のしゃべくりが見事でしたね。
観客を惹きつけて思いきり楽しませるエンターテイナーでした。
その筋もつまらんクレームをつけるもんですなぁ・・
興行とは、哀しさをさりげなく隠して芸を見せるものであります。
ここで語り始めてはいけませんね・・・また何かの機会に・・。

>母の作るまこもとカバボコを薄くスライスして炒めた料理は・・

食べたこともなければ見たこともありません。名前は知っていても、認識として目に入らないモノでした。マコモは今度から注目注意してみたいと思います。

>経済アナリストの浜 矩子が面白い。

ほんと、あの人の顔を見て声を聴くと、うれしくなってしまいます。
色んなこと言いたいけれど、失礼な気もして・・『面白い』ぐらいしか言えませんね。
以前は中東事情通の研究員みたいな出方をしていたような気がします。ゆるキャラの対極・・かな!?

ネズミに唇を奪われたら悲惨ですね。奪われたとは言わずに噛まれたと言ってるんですね?
話を楽しみにしています。


返信する

コメントを投稿

身の回りの生き物のこと」カテゴリの最新記事