goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

退院その後、予後、余談  その17 蓄尿の進歩⑦

2017年05月17日 06時04分06秒 | 健康ネタ

百均バケツの雨量計。数日前の夜、知らぬ間に大雨が降った。

骨盤底筋体操は肛門を締める体操。
病院でナースからやり方の指導を受けた。
肛門をおなかに引き入れるようにキューっと力を入れてください。
肛門に指を当ててキュッと締まることを確認してください。
そのようにナースが自分でもお尻に手を当てながら言うのです。
笑ったり、照れたり、ふざけたりするシーンではないので、表情をフリーズさせながらも嬉しかったりするわけです。
以上は前にも書いたかもしれない。
その運動は、肛門を締めることが尿道を締める筋肉強化に連動するからなのだが、腹筋全体の運動にもなる。
そうして、あんまり熱心にやるものだから、腹痛なのか腹筋痛なのかわからないような痛みを感じたりもする。
そうこうしているうちに、夜中に腹の痛みで目が覚めたことがあった。
へその上で胸より下の肋骨で守られていない部分が飛び出しそうな痛みだった。
寝ぼけながら思ったことが、『肝臓とか胃とかの癌が末期的な状態でいきなり痛み始めたのではないか』ということ。
それ以来、歩き回ったり動き回ったりしても、わずかしか漏れずに蓄尿できるようになった気がする。
筋肉は激しく運動すると、破壊的ダメージを受けるが、その回復時に前の状態を超えるのだという、いわゆる超回復が激しくなされたのではないかと踏んでいる。
あとはまた明日。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退院その後、予後、余談  ... | トップ | 退院その後、予後、余談  ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukebo)
2017-05-17 15:40:36
最近トイレに座る夢を観ます。
幼少期は夢でそそうをしましたが、大きい方はしませんね?何故でしょう?

そのうち、脱糞で目覚めるかも?
独りだからいいけど。

それにしても、莫大な力で肛門を閉じているのですね、ボクの不随意筋肉
人体は不思議です。


返信する
sukeboさんへ (とんび)
2017-05-18 01:03:45
>大きい方はしませんね?何故でしょう?

やはり、液体と固体はかなり違うんでしょうね!?
自覚の違いなんじゃないかと・・・。
酔っ払ってばかりいたら、怪しくなるんでしょうね!!
気をつけてください。
最後の砦かも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康ネタ」カテゴリの最新記事