鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

扁平食

2020年02月03日 00時02分22秒 | グルメ


躰が硬くなってきて自分にがっかりすることがあるので、ときどき柔軟体操をやる。
床に尻を下ろして両足裏外側を合わせ、かかとを股間に引き寄せ、両膝外側を床につけ、どこまで前かがみにできるかグイグイ頭を下げる。
若いときは頭が床についたはずなのに今はつかない。
頭をつけられるようになるのが当面の目標。
そんなことをしつつ、じっと扁平足を見る。
昔、「お前もか」「俺も」「三人共かぁ」と笑いあったことがあった。
そうして、つい先日、私の出生に関わる記念日に食べたピザも思いだす。
昨年も同じように半額クーポン券で別の店のピザを食べたことがブログで判る。
すっかり忘れていても、1年前の今日出した記事がこれこれとメールがくるから、『あーそういえば・・』と毎日思っている次第。
それにつけても、記念日にピザなんぞ食べてケーキを食べないなんて、と思い、扁平食という言葉が浮かんだという経緯。
昨年は半額クーポン券を持って、わざわざ買いに行ったのだけれど、今年のは1000円以上ならデリバリーでもちろん半額。
そこで画像の右側、5種類のベリーが載っているカスタードプリン『アマリアベリーカタラーナ』540円(半額)も奮発して付けた。
たまのぜいたくに、ピザパイという扁平食。
ロウソクは立たない。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガサツな言い方 | トップ | 白華と梅花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメおやじ)
2020-02-03 19:57:11
ストレッチ、頑張ってください

私は30代終盤からストレッチを始め、半年くらいはかかったかもしれませんが、それまでのカチカチの体が相撲でいうところの股割りができるようになりました

そして一度できるようになったら1週間に一度のストレッチでその状態を維持できています

一度伸びるようになればトレーニングは週一度で良いと思うとヤル気に勢いがつくかもしれませんね

返信する
カメおやじさんへ (とんび)
2020-02-03 21:26:28
>股割りができるようになりました

半年くらいで・・ですか、素晴らしい。
実はあまりホラは吹きたくないので、書きませんでしたが、私の最終目標は股割りです。

カメおやじさんは、是非ともずっとその柔らかさを90歳くらいまで保ってください。
躰の柔らかい年寄りって絶対カッコいいですよね。

頑張ります。
返信する
pizza (sukebo)
2020-02-03 21:30:31
18歳で「ピザ」を食べてから、イタリアが好きに?カンツオーネもあるからですね?きぬよさんの「pizza」が衝撃でした。
ピザーラは石垣にもありますが、なんでそんなに値段が高いのでしょうか?
庶民の食べ物なのに。
餃子の皮にピザソースを垂らして、遊んでいます。
そのうちピザの生地にローソクを立てて誕生パーティーが実現するのかも知れません。

鮨もピザも素手で・・・。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2020-02-03 21:48:02
>なんでそんなに値段が高いのでしょうか?

去年はピザハットで今年はシカゴです。
今年のは、Rという30cmサイズ(3〜4人分)が
税込半額で2300円でした。
4600円なんか出して買えるわけがないですよね。
来年はどうするかわかりませんが、最小サイズのM25cm(2〜3人分)半額で2000円でたくさんだと思いました。
いやいや同じ値段なら回転寿司の方がよっぽどいい。
お釣りがきます。

>餃子の皮に
いいですね。
私は自分で、アンを作って餃子作りに挑戦してみたいと思いますですよ・・田舎で。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事