鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

安物小物フェチ

2019年12月11日 00時11分00秒 | 勝手に応援






このまえ百均で購入したステンレス・ピンチを磁石に付けても吸い付かないことを確認した。
どうやら本物のステンレス鋼のようで、買わずじまいの他の2種類がどうしても欲しくなった。
同好の安物小物フェチに見つかったら、買い占められてしまうのではないかと危惧した。
百均ではそういうことが起こる。
インパクトドライバードリルに差し込んで使用する金属用キリの3.3φと4.2φは、そのサイズだけいつも欠品になる。
たまにあれば、私だって10本近くであっても、買い占める。
そんなことを思うに付け、いてもたっても居られない気分で買いにいく。
8個100円サイズの上は、6個100円サイズかと思い込んでいたが5個100円で、片側のつまみ部分が長くしてあり、鴨居に引っ掛ける仕組みになっているだけだった。
4個100円のタイプは思った通りに、太さも大きさも二周りほど大きい。
ついでに、老眼鏡の3.0を新調した。
来年からはすべての出費を書き記そうと、ノートも2冊。
しめて550円の出費だったが、帰ってきてからハッキリ見えるメガネを掛け、ピンチを知恵の輪のようにいじくりまわして遊んだ。
百均に並ぶクリスマス用品と正月飾りは、百均なのに300円とか400円はするのだろうと思いつつ確かめもしなかったけれど、久々に外出して師走を感じてきての歩数は2498歩。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体の違和感 | トップ | 風邪抜ける »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100均は遊園地 (sukebo)
2019-12-12 20:06:59
老眼鏡の3.0を新調した?

ボクは未だ2,0ですが、最近卓球のTVのボールが裸眼では見にくく、眼鏡では玉が見える。運転免許もメガネをかけろ、と書いてあるが、遠くは裸眼がよく見える。視力検査では確かに眼鏡の方が成績は良好。運転中は・・・・「杓子定規」じゃないか?というたとえはまるか×か?
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2019-12-12 20:46:45
>「杓子定規」じゃないか?というたとえはまるか×か?

○ですね。
杓子定規というのがしっくりきます。
片目を隠してるのって、杓子ですよね。

どういうメガネが運転にはふさわしいのか・・・確かに運転免許試験場の視力検査は変だと思います。
返信する

コメントを投稿

勝手に応援」カテゴリの最新記事