goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

駐輪ブロック

2015年07月02日 06時18分17秒 | アングル


ある大学構内に設置してあった。
一番シンプルな造りの駐輪装置だと思われる。
コンクリート造りだから、おそらく名称は『駐輪ブロック』。
1台分だけだと横倒しになる危険性があるので必ず複数横並びにしてあるのだろう。
中学校や高校だと悪ふざけや遊びの対象になって危険だと思われる。
そうとう重いはずだけれど、ちょっと不揃いになっている。
ハンドルがぶつからないように前後にずらしてあるような、そうでもないような・・。

手前から2台目の自転車にAGENDAとある。
アジェンダ号という自転車か、メーカー名か。
何かとアジェンダと言っていた国会議員がいたけれど、何回か辞書を引いたのに意味を覚えられない。
彼の言うアジェンダとは政策ということのようだけれど、この自転車は旗を付けて選挙活動をするためではなくて、計画したことを積極的に行動する助けになりますよという商標か・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイヅカイブキ・・・再び再び | トップ | ムラサキツユクサ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukebo)
2015-07-02 10:36:32
1.5Mほどの高さの横棒にロープを垂らしてクリップのようなもをロープの先に付けて自転車のパイプに固定したら余分な金属やブロックも要らないのでは・・・?と

あんたは吊るす事が好きだね?と姉に言われたことがあります。
空間の有効利用とボクはいつも思っています。
平面には限りがある・・・と。
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2015-07-02 10:54:22
>余分な金属やブロックも要らないのでは・・・?と
ナイスはアイデアじゃないですか!?
いろんな実験と試行錯誤があってこそ多様なものが生まれるのでしょうから、ぜひ実証実験をやって見てください。
その検証結果をブログに載せて欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アングル」カテゴリの最新記事