goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

今年最後のゴーヤ

2016年10月06日 17時50分10秒 | 身の周りの植物




農作物を業としている生産者なら、とうにツルと一緒に刈り込んで処分するに違いない出来損ないを採った。
台にしているのは名刺入れ。
ステンレスの名刺入れは百均のお徳用・・・そういうことではなく、大きさを示すために手近にあった、約6cm×9cm。
以前にハリネズミにたとえたけれど、こいつらはハリモグラの親子か。
可愛いから食べられない・・とはならず、ふつうにその日の晩のおかずになって消えていきました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前立線癌治療 その1 骨シ... | トップ | 秋深し・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメおやじ)
2016-10-06 19:47:14
私も先日、今年最後のゴーヤの収穫と撤去を行いました

ウチのも握りこぶし程度の物が2個でした

来年は今年の実から採った種で挑戦の予定です
返信する
カメおやじさんへ (とんび)
2016-10-06 19:59:24
>今年の実から採った種で挑戦の予定です

素晴らしいですね。
そういうことを私もいつも考えるのですが、いい加減な保存で、次の年には分からなくなっています。
今度こそと、茶封筒にカボチャの種は保存しました。
種で全然構わないものと、ジャガイモのように殺菌済みの種芋を買わないとダメなものとあるようですね!?
収穫をきっちり得るための知識をまず得ることが必要みたいです。
返信する
Unknown (sukebo)
2016-10-09 20:51:47
今年はゴーヤーゼロ。
台風一過、へちまが両手で握るほどの大きさ、スーパーで¥700ぐらい?ひとつ収穫。
また、花が咲いています。
みつばち・・・「来て」
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2016-10-09 21:52:17
>スーパーで¥700ぐらい?ひとつ収穫

十分元を取れたわけですね!!?

田舎では、買ったほうが安い・・と冷やかされたり
それでも、楽しみがありますからねぇ・・・と慰めたられたり

農事は楽しいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

身の周りの植物」カテゴリの最新記事