NHK地デジのサブ・チャンネルをなかなか出せなくて、見始めるのが遅くなったが、ただいま観戦中。
昨日の画像はNHKから提供を受けたものではない。
お願いとか、断りを入れるとか、但し書きを添えるとかしても・・・。
著作権法というのは、厳格に適用されるのだろうか。
You tubeなんか見ると、画像も動画もコピペのオン・パレード。
映倫という名称はまだあるのかどうか、放送コードの問題は提供側がビビって自主規制してしまうことが、結構あるらしい。
権威や権力の影に怯えてみたものの、『化物の正体見たり枯尾花(横井也有作)』ということだったりする。
憲法解釈、法律運用を今までの真逆にすることだって平気でやってしまう現実現状であれば、一人一人誰がどういう利益追求のために、どういう不利益防護のために動いているのかを見定めたい。
などと言いつつ、昨日の画像を自主規制の不鮮明画像に加工してみた。

昨日の画像はNHKから提供を受けたものではない。
お願いとか、断りを入れるとか、但し書きを添えるとかしても・・・。
著作権法というのは、厳格に適用されるのだろうか。
You tubeなんか見ると、画像も動画もコピペのオン・パレード。
映倫という名称はまだあるのかどうか、放送コードの問題は提供側がビビって自主規制してしまうことが、結構あるらしい。
権威や権力の影に怯えてみたものの、『化物の正体見たり枯尾花(横井也有作)』ということだったりする。
憲法解釈、法律運用を今までの真逆にすることだって平気でやってしまう現実現状であれば、一人一人誰がどういう利益追求のために、どういう不利益防護のために動いているのかを見定めたい。
などと言いつつ、昨日の画像を自主規制の不鮮明画像に加工してみた。
