智の庭

庭の草木に季節の移ろいを感じる、日常を描きたい。

正月の富士山

2014年01月10日 | 国内旅行


6日 富士山。 高速道路から撮影。


4日の新年会の後、甥っ子長男8歳はお泊りしましたが、

次男5歳は 母親と離れられず、祖母と3人で帰りました。

次男は、私がお昼中に 都内の実家から兄弟二人で連れ出すと、泊まれるのですが、

このように夜、今回は母、前回は兄が、先に帰るパターンでは、泊まりきれません。


さて、5日は甥っ子の希望で、近所の市営植物園へ行きました。

そこは、多種多様な滑り台があって楽しめます。

しかし・・・隣接に「スケート場開園」と大きく看板が上がり、

スケートをやる!!!と甥っ子が言い張ります。


スケートは危険が伴い、保護者がいない状況で、甥を遊ばせていいものか・・・

悩みましたが、夫が「いいや、やってみよう」の一言で決まり、

とはいえ、夫はスキーはできてもスケートはできず、

私が、30年ぶりのスケート靴を履き、しかも年末の「ぎっくり腰」の不安の中、リンクに立ちました。


夕方、1時間。

スパルタ叔母の下、4回転んだあたりで「もおいい、やめるよ~」と弱音を吐く。

「私、ヒロくんと同じ、小学2年のお正月、初めてスケートをしたけど、

21回転んで、滑れるようになった。2回や3回転んだくらいで、泣かない!!!」


思えば、、、、補助なし自転車も、駄々をこね、せがまれた甥っ子に応え、

私が最初に教えましたが、数回転んだあたりで、「もうやだ~」と泣きが入り、恨み顔。

しばらく間をおいて、母親と2回目の挑戦では、「すーっと乗れたよ!」と得意げに報告が来ます。

なんか、私、損な役回りだな・・・と感じます。


さて、最終日の6日。

夫が「富士山がいいか?海がいいか?」、甥は「富士山」と答え、河口湖へ。



河口湖畔の富士ビューホテルからの富士山の眺め。

信玄縁の御室浅間神社にお参りして、

ホテルでランチをいただき、ついでにショップのお洋服を大人買い。


私が子供の頃、このホテルでお正月を過しました。

昭和11年に建った旧館は、木造3階建て、

木製の重厚な回転扉を通ると、巨大な木柱4本が吹き抜けを支えるロビー、

木枠の堂々とした窓、格子組の天井、寄木細工の床、ビロードのカーテンに天蓋ベッド

食卓には金縁の皿類に、磨きこまれたカトラリー、洗練された料理。

敷地内の温室で、職員によって育てられてた花が、正月の食卓に添えてありました。

風格と日本の美が、建築・内装・庭園の全てから かもし出され

忘れられない、宝物の記憶です。


昭和60年に鉄筋コンクリートに建て替わり、どこにでもあるホテルになってしまいました。



7日まで、夫の会社はお休みです。

今年のお正月休みは、九十九里浜の日の出を仰ぎ、更に、富士山を眺め、

御節料理も鯛料理も、夫や家族の皆に喜ばれ、充実し幸福な始まりでした。

習慣性ぎっくり腰が再燃したのが「玉の傷」ですが、本年も精進あるのみ!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。