確定申告の時期になりました。
巷では、国会議員の裏金問題や税金未納問題、政治不信で、税金についてスポットが当たっています。
でも、納税は国民の義務。
早めに確定申告に着手することにしました。
休みの日を使って、面倒な確定申告の書類作成をしようかと考えていました。
が、eタックスがあることを知り、チャレンジしてみることにしました。
さっそく、国税庁のホームページを開きました。
eタックスは、基本、スマホ利用ということで、キーボードが使えないから時間がかかりそうだなあ、と思っていましたが、杞憂でした。
マイナカードを読み込ませて、基本事項を登録。
源泉徴収票を写メすると、自動入力。
あまりの便利さに、ちょっとビックリ。
初のeタックス、何とか入力が完了しました。
日本もIT立国に近づいているんですね。
自宅で申告できるeタックス、おすすめです。
でも、国民の血税を有効につかっていただきたいものですね。
選挙と納税はセットです。