goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣ぬ登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

鎌倉の大仏さん・・・久々に参拝に行ってきました・・・鎌倉の大仏さんは武家的な力強さがあります

2024年04月15日 | 旅行

鎌倉の旅で外せない大仏さん。

久々に参拝に行ってきました。

「鎌倉大仏」として知られる高徳院の本尊。

国宝「銅造阿弥陀如来坐像」。
その造立が開始されたのは1252(建長四)年だそうです。

奈良の大仏さんが貴族的な感じがするのですが、鎌倉の大仏さんは武家的な力強さがあります。

桜も満開でした。

戦争や紛争で多難な国際社会ですが、大仏さんのチカラで何とか国際平和を実現していただきたいものですね。

合掌!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉の桜、満開です!オーバ... | トップ | 富士五湖の一つ河口湖に行っ... »
最新の画像もっと見る