久々の渋谷。
相変わらずの人出です。
インバウンドのツーリストもスクランブル交差点に溢れています。
JR渋谷駅周辺の都市再開も佳境に入っています。
スクランブルスクウェアやヒカリエを初めてとした同じようなビルが林立しています。
東急グループの総力をあげた街づくり・・・本当にすごいです。
109マルキューは、まだまだ健在。
凄まじい時代、トレンド、ファッション、アパレルの変化に対応してサバイバルしています。
センター街。
一時期、治安が悪くなりましたが、今では安心して歩けます。
公園通りは、セゾングループが文化を植え付けた街。
無印やパルコなど一世を風靡しました。
今の渋谷は、IT企業や最新テクノロジーが集積し、SHIBUYAバレーと呼ばれています。
日本のシリコンバレーですね。
若き日の遊び場でした。
当時は、サーファーファッション・・・陸サーファーでした(笑)。
ポロシャツ、ファラのパンツ、デッキシューズ、ジャラジャラのキーホルダ、ダイバーズウォッチ・・・。
当時出始めのカフェバーやディスコ・・・ソルティドッグやマイタイなどを飲んでいました。
今思うと笑っちゃいます。
今の若者たちも、トレンド、ファッション、アパレルに夢中。
オシャレな若者たちで、いっぱいです。
今から新しく出来た宮下公園に向かいます。