カープ、ベイスターズに連敗!
ベイスターズは、貯金11で首位を独走・・・。
シーズン前の予想を裏切る展開です。
去年、ベイスターズさんは、カープのお客さんだったのに・・・涙。
今シーズンのベイスターズ戦・・・なんと1勝7敗。
(カープが、ベイスターズの首位独走を下支えしています)
ちなみに、去年のベイスターズ戦・・・カープの15勝8敗1分・・・。
投手陣がこれだけ頑張っているのに勝てない理由。
ただ、打てない、打線が繋がらない・・・。
打線をいじっても、外国人を入れ換えても・・・なかなか成果に結びつきません。
こうなったら、セオリーをいったんゼロベースにした「新・カープ野球」を展開していくしかないような気がします。
打率の高い順にオーダーを組む 「弱くても勝てます」の開成高校方式
ピッチャー以外バントはしない 菊池選手は俊足でゲッツー確率は低い
助っ人にならない外国人の年俸を若鯉の出来高払いにシフト
データ野球の徹底 データでの査定を徹底 「マネーボール」のアストロズ方式
若手選手の発掘と引上げ 来季に向けて
外国人監督の起用 過去からのシガラミを断つため、監督交代 ルーツ効果、ブラウン効果をふたたび!
今日、ベイスターズ戦に敗れると、早くも昨年度の負け総数と並んでしまいます。
ベイスターズ戦、今から14連勝です!!!
ガンバレ!福井投手!