goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣ぬ登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

人工的に造られた飲み屋街 東京・二子玉川 柳小路 あと10年もたてば、しっくりした街になりそうです

2017年02月04日 | まち歩き
ニコタマ・・・東京都世田谷区玉川。
東京23区の一番西に位置する街です。

今では、ライズショッピングセンターや老舗とも言える二子玉川高島屋がある人気のスポットです。
 

二子玉川高島屋の裏手には、いわば人工的に造られた飲み屋街があります。

柳小路・・・。

渋谷の飲んべえ横丁、吉祥寺のハモニカ横丁、西新宿のションベン横丁のように、歴史的に、あるいは自然発生的に出来た「横丁」ではありません。
 

計画的に、石畳みが敷かれ、整然とした街並みになっています。
大山街道や古くからある二子玉川商店街との連接エリアでもあります。
 

あと10年もたてば、それぞれのお店の常連客が定着化し、世代間の継承も行われ、もっと、しっくりした街になってくると思います。

あと100年もたてば、京の都の路地(ろーじ)のようになるかもしれません(笑)。
楽しみな街です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京・世田谷区岡本・・・武... | トップ | 東急東横線に有料座席指定列... »
最新の画像もっと見る