goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

暑いですね~熱中症にお気を付けくださいね!広島市は快晴、雲一つない青天です 梅雨、明けたんでしょうかねえ?

2023年07月17日 | まち歩き

全国的に気温が上がっています。

桐生市で39度、東京も37度だそうです。

まさに猛暑日!

水分補給、無理な外出をしない・・・熱中症にお気を付けくださいね!

広島市も快晴、雲一つない青天です。

週末恒例のテクテク散歩も、気温が高くない午前中。

リバーサイドに吹く風が心地良いです。

リバーサイドの遊歩道を歩いて、原爆ドームに到着です。

平和公園も、超暑いです。

原爆資料館にもたくさんの人、人、人・・・。

100メートル以上の行列です。

G7広島サミット効果なんでしょうか?

インパウンドの外国人のツーリストもたんさんいます。

梅雨、明けたんでしょうか?

いよいよ夏モードに突入ですね。

夏休みが待ち遠しいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仔豚のカレーを久々に味わいました・・・広島県呉市の本通り裏にある老舗のカレーライス店 懐かしい味を堪能しました

2023年07月17日 | グルメ

広島県呉市の本通り裏にある老舗のカレーライス店。

経営者の高齢化により閉店しました。

しかしながら、今年、新しい経営者が事業を承継、「仔豚(こぶた)」のカレーが復活しました。

店内に入ってみるとレイアウトは、かってのお店といっしょ・・・カウンター席10席とテーブル席1席でした。

店員さんは3名・・・みなさん若いです。

3人のお譲さんが経営する新生「仔豚」。

暑い夏・・・カレースパイスが食欲をそそります。

カツカレーをオーダーしました。

まずは、前菜の野菜サラダ。

かってと同じドレッシングでいただきます。

そして、カツカレー着丼。

かってと同じカレーポットにルーが入っています。

味も、かっての仔豚の味が継承されています。

懐かしい美味しさです。

はじめて仔豚で食べたのは、高校時代。

このお店は、フォークで食べます。

お願いすればスプーンを出してくれますが、ロコはみんなフォークで食しています。

ライスにカレーがかけられて出されるのがライスカレー。

カレーとライスが別々に出されるのがカレーライスだそうです。

仔豚のカレーは、まさにカレーライスです。

懐かしい味に再び出会えて本当にハッピー!

ごちそうさまでした!

仔豚応援団として、また来ます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする