goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

川辺のハトおじさん・・・鳥たちに大人気です(笑)

2023年03月04日 | まち歩き

リバーサイドにあるベンチ。

一人のおじさんが、餌やり中です。

ハトは来るは、カラスはくるはで大騒ぎです・・・笑。
鳥たちも生き残るために必死です。
ハトおじさんもたくさんの鳥たちに取り囲まれて、とっても楽しそうです。
鳩は平和のシンボル、カラスは神さまの使い・・・宮島の厳島神社の使者です。

でも鳥たちへの餌やりはフン害、鳥害にもなるため禁止されています。
 
良い子の皆さん!マネをしてはダメですよ・・・笑。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島電鉄の最新車両グリーンムーバー・エイペックス・・・チンチン電車から未来の乗り物に進化しています

2023年03月04日 | まち歩き

広島市を走る路面電車。

今年110周年を迎える広島電鉄が運行しています。

いまや広島市民の足。
なくてはならない広電です。
広電は、京都市電や大阪市電、神戸市電や西鉄車両、さらにはドイツのハノーバー電車、ドルトムント電車が走っています。
路面電車の博物館のようです。

最新の車両は、グリーンムーバー・エイペックス。
2019年に低床車両として投入されました。
チンチン電車の面影はなく、未来乗り物です。

今日も広電は、広島の街を颯爽と駆け抜けていきます。
がんばれ!広電

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする