goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ウイルスにご注意ください!コロナ変異株とともに、インターネット・ウイルス「エモテット」にもご注意を!

2022年03月11日 | 情報システム

最近、インターネット・ウイルス「エモテット」が増殖しているとのこと。

コロナとともに、気をつけなければなりません。

 

メール送信の表示が送信者メールアドレスが正しいか確認してメールを開くようご注意ください。

怪しいメールは絶対に開かないことがポイントです。

詳しくはIPA(情報処理推進機構)のW E Bサイトをご覧ください。

【参考情報】 「Emotet(エモテット) と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて」

「エモテット」は非常に感染力・拡散力が強いインターネットウィルスです。

エモテット(Emotet)とは、比較的古い2014年に発見された非常に強い感染力を持つマルウェアです。

Word・Excel・ZIPなどの不正メールの添付ファイルが主要な感染経路で、情報窃盗に加えて他のウイルスの媒介もおこないます。

一度侵入されれば、不正メールを送信したり、他のウイルスにも次々と感染してしまうため、甚大な被害に発展する危険性が高いマルウェアとして有名です。

最近の特徴としてこちらが送信したメールに返信や転送の形で偽装してメールを送ってくるため、誤って添付ファイルを開いてしまったり、U R Lをクリックしてしまう可能性があります。

 

対応として、「不審なメールの添付ファイルやURLは開かない。」「迷った場合は差出人に確認をする。」ことが大切です。

万が一、開いてしまった場合 すぐにネットワークから切断してください。その後セキュリティソフトでのフルスキャンを実施してください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバービジネスを考えてみました・・・世界一の高齢社会、人口減社会に突入したニッポンの将来の基幹産業になるかもしれません

2022年03月11日 | マーケティング

友人の広告代理店のマーケターが悩みを打ち明けてきました。

「モノが売れないんだよなあ・・・」

そりゃそうですよね・・・世界一のスピードで高齢化が進み、人口が減少しているのですから・・・。

市場、マーケットもドンドン縮小している今のニッポンです。

どんどんモノは売れなくなっていきます。

 

ただ、世界に先立ち少子高齢社会に突入した日本におけるシルバービジネスで成功すれば、日本モデルを輸出できると思います。

メタバースだ、AIだ、デジタルだ!などと言っていたって、人間は齢を取って死んでいくということを避けられないのですから。

紙おむつについても、現在では赤ちゃん用より大人用の方が伸び率が高いそうです。

 

10年後には、一人暮らし世帯と家族世帯の数が均衡するとのこと。

「ソロ社会」の時代の到来です。

コンビニでも一人用の総菜がラインナップし、一人カラオケ、一人焼肉といったサービス業も登場しています。

「おひとりさま」の時代になりつつあります。

診断士の仲間たちと、ZOOMオンラインで一杯やりながらブレインストーミング。

シルバービジネスを衣食住、情報といった切り口から考えてみました。

実に楽しいひと時でした。

 

「衣」

案1 シルバーファッション→サイズフリー、ゆったりした着心地、着脱の容易性、新機能素材

案2 美容ビジネス→化粧により元気になる老人

案3 体力低下補完ビジネス→補聴器・読みやすい大活字・・・

 

「食」

案4 健康食ビジネス→栄養バランス、安心安全な素材、地産地消

案5 快眠ビジネス→快眠できる羽毛布団・まくら・介護用ベッド・・・

 

「住」

案6 住宅ビジネス→二世帯住宅・バリアフリー・段差解消

案7 かんたん家電ビジネス→機能の絞り込み・簡単ボタン

案8 セキュリティビジネス→高齢者世帯用の防犯・医療など

「情報」

案9 コミュニティビジネス→高齢者のリッチなふれあいの場・パーティビジネス

案10 旅行ビジネス→ゆったりスケジュール・豪華客船クルーズ

案11 情報娯楽ビジネス→シルバー向け雑誌 サライなど

案12 人材派遣ビジネス→シルバー世代の技能伝承、知恵の活用

案13 カルチャービジネス→語学、教養、趣味、歴史など

案14 スポーツビジネス→健康、体力維持のためのスポーツ

案15 山歩き&ハイキングビジネス→JRや広電の中で登山靴を履いたシニア男女の姿を見かけることが増えた

案16 結婚情報ビジネス→結婚・再婚

シルバー、高齢者が、より幸せになれる社会を創っていくためにも、シルバービジネスを立ち上げて行くことが大切だと考えています。

既にあるビジネスを、シルバー、高齢者という切り口で見直していけば、予期せぬ成功を掴むことができるかもしれません。

行動あるのみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする