癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

野外学習会~黒石のもみじ山、八甲田山を楽しむ!

2013年10月16日 | ガーデニング

 

 

今日は郷土史学習会の野外学習で

青森県の黒石市方面に出かけてきました。

京都の紅葉の名所嵐山に対し、

小嵐山と呼ばれている中野もみじ山は

紅葉の景勝地として知られ

だいぶ前に家族で

紅葉がりに出かけたことがあるところです。

中野川の渓流と錦の紅葉が織りなす自然美は

見応えのある景色です。

 


 

 

残念ながら

今日のもみじ山は紅葉には早すぎました~

まるで

紅葉を忘れたもみじ山みたいです

 

 

新緑のもみじ山へようこそ

などと言わないでよね


山野草はすっかり秋の装いです

 

 

 

 

 

 

 


 

 

お天気がよくて

もみじ山の入り口で見つけたコスモスも

心地よさそう・・・

駐車場の産直には

珍しい大文字草がありました。

 

 

 

 

今回は

見て楽しむだけにしました


 

 

 

 

 

昼食は

津軽伝承工芸館で

カレーのバイキングをいただいて

工房を見て回り

八甲田山へ・・・

 

 


 

 城ヶ倉大橋あたりは

紅葉真っ最中

 

 

 

上路式アーチ橋としては

日本一の長さを誇る城ヶ倉大橋

谷底までの高さは122メートルです

 

 

 

 

谷底を見下ろすと

吸い込まれそうな感じで

目がくらみそうです。

 

 子どもたちがまだ小さかった頃に

この渓流沿いを歩いたことがありましたが

事故があってからは

散策ができなくなってしまいました。

 

 

 

大橋をわたり終えると

 あっという間にあたりはガスに包まれてしまいました。

なんとラッキーな

 

 

 

 

これは

日本一のブナの巨木です。

樹齢400年と推定され

1本のブナとしては日本一と

全国巨樹・巨木林の会から認定されたものだそうです。


昔、地元の木こりの間で

「3本に分かれた木には神が宿る」という言い伝えがあり

今でも地元の人から「森の神」と呼ばれているのだとか・・・。

 

今日は色鮮やかな姿に出会えませんでしたが

まもなくこのブナの巨木

陽を浴びて美しい黄葉を見せることでしょう

 

        またね  

 

ブログランキングに参加しています

                    今日も、1クリックをお願いします。