goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



波平(フレブル♂もうすぐ5歳)が前庭疾患(耳の病気)を患ってから2ヶ月が経ちました。

それまでは家の近くのペットサロンでシャンプーや爪切り、肛門腺絞りなどをしてもらってました(セレブ犬か!)が、病気以降は家でシャンプーをしてました。

が、爪切りと肛門腺絞りはやっぱりプロにお願いしたいので、今日連れて行きました。


只今爪切り中↓


神妙な顔つきで切られてます(笑い)

この後、大嫌いな肛門腺絞りが待ってるよ~(笑)


今日やっと届きました。

これ↓


コロナワクチンの3回目の接種券。


早く打って抗体を増やしたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
少々の副反応は仕方がない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドーピング疑惑の渦中にいるフィギュアROC代表のワリエワさん。

今夜の女子シングル、ショートプログラムには出場できるようですが。

どうなんですかね?

優勝候補の筆頭だが、もしシングルで3位以内に入ってもドーピング違反の疑惑が解消された訳ではないのでメダル授与式は行われないらしい。

何だそれ?

本人はもとより、他の選手もどんな気持ちで演技に臨めばいいんだ?


一番の被害者はワリエワさんだ。

15歳の少女(中3ですよ!)が自ら進んで禁止薬物を摂取するとは到底思えない。

間違いなく周りの大人が「ビタミン剤だから」とか「痛み止めよ」と言って、もしくはこっそり食事に混ぜて飲ませたに決まってますよ!

知らんけど。


遡ること1960年のオリンピック・ローマ大会。

当時はソビエト連邦。

オリンピックで初めて興奮剤を使用した自転車競技選手の死亡事故が発生。

そこから脈々と国家ぐるみでのドーピング隠しが行われているんですからねぇ。

知らんけど。


やっぱりプーチン大統領が就任してから更に薬物なんだろうか。

プーチンさんスポーツ大好きで、自らも体鍛えてるし。

「スポーツ大国、ロシア」を国内外にアピールしたいがための戦略のひとつに禁止薬物があるんだろう。

知らんけど。


!!

ひょっとして、プーチンさんのあの体も筋肉増強剤で!?


これ以上書くと、FSB(ロシア連邦保安庁、旧KGB)に消される恐れがあるので、知らないことにしておきます。


いずれにせよ、クリーンで疑惑のないオリンピックになって欲しいと切に願います。

もうちょっとしっかりせぇよ、IOC!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO スポーツ200 クロノグラフ Ref.7T32-7D30 クォーツ

大阪府交野市在住のM様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、耐磁テスト、ランニングテスト、防水検査、ケース・ブレス洗浄を行いました。

SEIKOのクォーツクロノグラフ。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
セイコーサービスでの修理となりました。
M様大事にお使いくださいませ。


プーチンさんの例の裸のカレンダー、筋肉増強剤じゃなくてCG加工なんじゃないかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
知らんけど。
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月14日。

バレンタインデー。

今日は店にユニクロの紙袋(Mサイズ)を準備しておりますので、ドン!と来やがれ、でございます。

欧米では男性から女性へ下着や花を贈るのが一般的らしいので、イズミヤさんかコーナンさんで何か可愛い花が売っていたら買って帰ろうかと思ったり。

なければイチゴでも買って帰りますか。


今日は女子カーリング予選リーグ、ロコ・ソラーレが午前中にホームの中国、夜には宿敵韓国との試合があります。

今丁度中国戦やってます。

カーリングの試合を観ていて、今大会から「ん?」と思う専門用語を耳にするようになりました。

“カマーランド”。

何です?

あぁ、マイケル・ジャクソンが15年住んでいたとこね?


調べたら「カム・アラウンド、通称カマー」で、ガードストーンの後ろに回り込ませる投球のことを指すそうです。

なるほど、なるほど。

ソチや平昌では聞かなかった用語。


しかし、カーリングは一投一投に時間があるから、解説者や実況が「恐らく次はカマーランドですね」と言われると「ほぅ、そうなのね」と分かるが、フィギュアやスノボのハーフパイプ等は「トリプルトーループ!」「ソリプルサルコウ!」「シングルオイラーからダブルアクセル!」はたまた「ダブルコーク1440!」「フロントサイドダブルコーク1260!」「スイッチバックサイド1260!」って、よく瞬時に技の名前を言えるもんだなぁ、と感心します。

一瞬で分かるのね。

実況もプロだな...

今大会の羽生君が挑戦したクワッドアクセル(4回転半)で、アクセルジャンプは前向きで踏み切るんだと初めて知りました。

素人でごめん。


今大会も韓国代表にメガネ先輩は居るんですね。

頑張れ!ロコ・ソラーレ!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイデイト Ref.18238 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用K18金無垢のデイデイトです。
文字盤12時位置に曜日、3時位置に日付表示があるのでデイデイトと呼ばれます。
固有番号がL品番なので1988年~90年に製造されたモデル。
ズッシリ重量感がありゴージャスな一本。
F様大事にお使いくださいませ。


ここ最近、家の外の道路に何かの木の実の種(?)らしきものが多く落ちています。
直径1.5センチくらいのベージュ色でカカオ豆みたいな形の種。
妻が「鳥が咥えてきて、電線に止まってポトポト落とすのを見た」と言ってます。
確かに電線の下に集中して落ちてます。

なので、毎朝表の道路をヤー!ヤー!ヤーーーー!している腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何の種だろう?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休最終日。

皆様如何お過ごしでしょうか。

明日からまたまた関東甲信越に警報級の大雪が降るようで。

今年は雪が多いな。

気を付けて。


競技(演技)、そしてそれ以外でも負の面で盛り上がっている北京五輪ですが、プロ野球もガッツリキャンプインしています。

五輪関係のスポーツニュースが終わると、話題は日ハム新庄ビッグボスの動向に。

色々やってますなぁ。

他の球団、ちゃんとキャンプインしてます?(笑)


しかし日ハムさん、開幕まで選手が持つかね(笑)

開幕して10試合~15試合でスタートダッシュが上手くできればそのまま優勝争いに加われそうな感じもするんだが...

ま、それはどこの球団もそうか(笑)

ビッグボス流エンタメ指導が正しいのか、コツコツクソ真面目昭和流スポ根指導が正しいのかは今年9月半ばになれば否が応でも分かる。

占い師に順位予想してもらいたいですわ(笑)


そして将棋の藤井聡太君、いや、藤井聡太竜王。

王将戦七番勝負で渡辺明王将を4-0のストレートで下し、史上最年少の五冠達成。

お見事!

藤井竜王は渡辺王将にめっぽう強いように思えますが。

過去の対戦成績をググッてみたら、ほらやっぱり。

竜王の13勝2敗。

相性が良いんだな。

スノーボードは平野君の時代、そして将棋は藤井君の時代ってことですね。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO AIR DIVER’S Ref.6R15-01D0 自動巻き

大阪市平野区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ直し・調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

SEIKOの6R系自動巻きダイバーズ。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですがお風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
K様大事にお使いくださいませ。


小・中・高、特に高校のバスケ部はスポ根指導ど真ん中だった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「練習中は水飲むな!」の時代ですよ。
エンタメ指導が良かったなぁ...って、エンタメ指導って何?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日の気がしてならない店主です。

昨日のハーフパイプ、平野歩夢君の金メダルは文句なくお見事!

だが、2つ腹立つことがありました。

一つ目は平野君の2本目の採点。

素人ながら観ててもクルクル回ってミスもなく(←素人丸出し)、「あぁ、こりゃ良い点数が出るなー」と思っていたし、実況解説のアナウンサーも「人類史上最高難度!」と叫んでいたので高得点間違いなしと思っていました。

が、出た点数は91.75点の2位。



はぁ!?

ジャッジの点数を見ると、スウェーデン96点、フランス92点、カナダ90点、アメリカ89点、日本95点、スイス90点。

アメリカ89点って...

はは~ん、平野君の2本目の演技中にトイレ行ってたろ!

それか、ショーン・ホワイトの引退に忖度した?

平野君が3本目もバッチリ決めてくれたから良かったものの、もし3本目を失敗していたらと思うとゾッとします。

よくぞ決めてくれた!

もう一回言っておきます。

お見事!

ちなみに、ここで言う「お見事!」は『サンデーモーニング』のスポーツご意見番で言うところの「あっぱれ!」と同意語です(笑)


そしてもう一つがNHKのサブチャンネルに切り替えのタイミングですし!

何や!

さあ!3本目!これから!って時にぃ!

サブ?

どこ?

012Ch?

BSでやってんのか!?

やってない...

どこのチャンネルもLIVE中継してない...

嗚呼...

ヤホー!見たら「平野 逆転で金」って出てた...

なんだよ!

感動の瞬間をLIVEで味わいたかったじゃないの!

サブチャンネル切り替えのタイミングを2~3分ズラすこと出来なかったのかね?

頼むぜNHK!

ま、平野君が金メダル獲ったから、スカタンジャッジもサブチャンネルもチャラにしといたるわ(笑)


連日何だかんだと話題に事欠かないな、しかし。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO マジェスタ Ref.9061-7000 クォーツ

大阪府門真市在住のF様所有。
分解掃除、リュウズ交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

SEIKOの紳士用コンビのドレスウォッチ、マジェスタです。
電池交換しても止まるということでOHになりました。
リュウズも摩耗してチビてましたので新しいものに交換しています。
F様大事にお使いくださいませ。


平野君とショーン・ホワイトの抱擁シーンは世代交代の瞬間を見た気がした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




建国記念の日。

祝日です。

大安です。

今月23日の天皇誕生日も丁度大安。

コロナ禍じゃなければ冠婚行事が多く行われていたことでしょう。

飲食業界もそうだが、結婚式関連業界も苦しい日が続きます。


チェンの壁は高かった。

ネイサン・チェンの演技前の鍵山君1位、宇野君2位、羽生君3位の時、大変申し訳ないが「チェン、お腹が痛くなってくれ!」と思ってしまった。

自分が情けない。

ネイサン・チェン、お見事!


羽生君、リンクに上がった時点でちょっと悲壮感が漂ってたなぁ。

顔真っ青だったしなぁ。

精一杯ギリギリのところだったんだろう。

もうちょっと「楽しむぜ~!」くらいの余裕があったら夢(4A成功)に到達していたかもね。

やっぱ、そんな余裕出ないかー。

お疲れ様でした。

鍵山君、宇野君、そして羽生君、お見事!!


そのフィギュアスケートですが、女子でまた一悶着あったようで。

ROC(ロシアオリンピク委員会)の女子フィギュアの金メダル候補、カミラ・ワリエワ(15)がドーピング疑惑で先日行われた団体戦のメダル授与がまだ行われていないそうで。

ドーピング問題に関しては選手は神経をとがらせているはずだし、特にロシア選手はより一層注意しているはず。

そんな中、禁止薬物と知って摂取するかね?

知らんけど。


他の選手が「絶対に勝てない」と意気消沈することから、ロシアのメディアから“絶望”と異名を付けられているワリエワ。

個人に出る(出れる)んだろうか?


しかし、今大会はスキージャンプのウエアの問題、ショートトラックやスノーボードパラレル大回転の疑惑の判定、そしてドーピング疑惑など色々嬉しくない面での盛り沢山なオリンピックの印象が強い気がします。

まだ丁度日程的には半分くらいが消化されたところ。

後半は純粋に競技が楽しめるよう望みます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オリエント キングマスター Ref.EM58-D0 自動巻き

兵庫県芦屋市在住のF様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

オリエントのオートマチック、キングスターです。
タキメーター(計算尺)が付いているので、1時間での生産能力を測れます。
F様大事にお使いくださいませ。


大会マスコットのビンドゥンドゥンが大人気で、関連グッズが売り切れ続出だそうで。

間違いなく偽物が大量に出回るんだろうな、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
よく見て買ってね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




関東地方はまたまた大雪に警戒が必要なようです。

不要不急の外出はなるべく避け、どうしてもお出掛けする場合は交通情報などをチェックして足元に十分ご注意くださいませ。

運転気を付けて。


さて、カーリング女子の予選が今行われています。

相手は世界ランク1位の強豪スウェーデン。

試合展開もさることながら、注目はモグモグタイムに何を食べるかです(笑)

北京だからなぁ...

北京ダックか小籠包かな?(笑)

んなわけないやろ!(笑)

氷上で小籠包食べたら熱さ倍増ですし(笑)


あ!

スウェーデンの選手のユニフォームの胸に“ユニクロ”のロゴが!!

日本にはスポンサードしないのね...

ジャイアントキリングに期待します。


そして同時に男子フィギュアのフリーも行われています。

注目の羽生君は午後12時半頃らしい。

4A成功するかな。

ま、4Aだけ成功してもダメな訳で。

全てがパーフェクトな上に4Aが完璧に決まればミラクルが生まれる。

書きながら何だかちょっと緊張してきました(笑)


羽生君に注目が集まっているが、今大会、カギは文字通り鍵山君が握っているように思えます。

ひょっとしたらひょっとして表彰台の一番高い所に立っているかもしれない...

宇野君も頑張って!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エクスプローラー Ref.14270 自動巻き

大阪市東淀川区在住のO様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
固有番号がA品番なので1999年~2000年製。

月9ドラマ『ラブジェネレーション』で木村拓哉さんが着けていて一躍脚光を浴びたのがこのエクスプローラー。
但し、キムタクが着けていたのは1世代前のRef.1016。
エクスプローラーの特徴は黒文字盤、インデックスに3・6・9のアラビア数字、カレンダー無し、オールステンレスが基本形でしたが、2020年に発売されたRef.124273はK18YGとステンレスのコンビモデルで業界がザワつきました。
そこはオールステンレスを貫いて欲しかったんですけどねぇ。
O様大事にお使いくださいませ。


モグモグのお菓子には“満月ポン”をお薦めする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は久々にゴールデン兄さんのところへ行ってきました。

兄さんいてるかなぁ?

!!

あ!

いてた!





波平「兄さん、おはようございます!」



ゴールデン兄さん「おはよー」



波平「兄さん、オリンピック観てます?」



兄さん「観てるでー。気になるのはバイアスロンやなぁ」

シブッ!


そして午前中にお風呂に入れました。



波平「シャンプー嫌い~」

大騒動で洗って乾かして、そして全員クタクタ(笑)


彼もグッタリ↓



お風呂に入れるのに一頭でも大変なのに多頭飼いしているお家はさぞかし大変だろうな思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
敬服します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜のスキージャンプ混合団体。

1本目会心のビッグジャンプだったのに...

無情。

何と言っていいか、適当な言葉が見つからない。


一つ言えることは、高梨沙羅さんに非はない。

あるもんか!

なぁ、波平、沙羅ちゃん何も悪くないよな!



波平「沙羅ちゃんのメンタルが心配だなぁ」

そうだね...


羽生君も冒頭の4A時にアクシデントがあったみたいだし...

フリーでの巻き返しに賭けるしかない。

鍵山君と宇野君、チェンの上行ってくれ!

頑張って!


のほほんとテレビ観戦している我々一般市民は全てのオリンピアンの帰国を暖かく迎えるのが最善だと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店
誹謗中傷はもっての外です!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小林陵侑さんが日本勢金メダル第1号になりました。

ジャンプ男子ノーマルヒル。

お見事!

流石エース。

1本目のジャンプで金を確信したのは店主だけではないはず。

ジャンプの金メダルは1998年の長野五輪の船木和喜さんのラージヒル以来、24年ぶりだそうで。

飛行に不利な追い風が続き、ライバルが次々と失速する中、もろともせずにビッグジャンプを決めてくれました。

感動した!

師匠の“レジェンド”葛西紀明さんの涙にもらい泣き。

今夜の混合団体に弾みが付きますよ。

頑張って!


今、この文章を書いている時、フィギュアの団体でメダルが確定と速報が出た!

おめでとうございます!

たまらんね!


昨夜のスマイルジャパン(女子アイスホッケー)の対中国戦。

日本の世界ランク6位に対して中国は20位と格下だから、余裕ぶっこいて観てましたが、中国めちゃくちゃ強いですし。

おかしな、と思ったら、ベンチ入りの22人中10人が北米出身の帰化選手だったそうで。

むむむ~。

ルールはルールなんだが、ちょっとずっちーな、と思ってしまいました。

そんなこと言ったら、ラグビーはどうなんだ?って話になるのでこればっかりは仕方がない。

それでも初の決勝トーナメント進出、お見事!

ジャイアントキリング、期待しています。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 クォーツ

大阪府豊中市在住のH様所有。
分解掃除、回路コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

「水の惑星」の意を持つシーマスターのアクアテラです。
紳士用クォーツモデル。
リュウズがしっかりとねじ込まれていなかったのか、ケース内部に水が入りOHとなりました。
水回りでご使用の際はリュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですがお風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
H様大事にお使いくださいませ。


高所恐怖症だがバンジージャンプとスカイダイビングはやってみたいと思っている。
が、スキージャンプは絶対にやりたくない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
滑走途中でコケて、ズルむけで滑り落ちるイメージしか湧かないんです(笑)
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »