季節外れの“なまはげ”があちこちに出没して大喜びのお祭り騒ぎになるんじゃないかと。
今日決勝戦。
相手は優勝候補の大阪桐蔭。
相手にとって不足無し。
...
あれ?
何だか金足農の立場で書いてますな(笑)
どうも、すぐ人気に便乗する傾向がある店主です。
大阪桐蔭が優勝すると、史上初の2度目の春夏連覇。
そして金足農が優勝したら初優勝はもちろんのこと、東北勢でも初、そして農業高校初の初物尽くし。
こりゃどっちにも勝って欲しいが、そう言う訳にもいかない。
今日2時プレイボールですが、2時から秋田県全域では表に人が歩いてないんじゃないかと(笑)
100回記念大会の決勝戦に相応しい好ゲームを期待しつつ応援したいと思います。
今朝の『スッキリ』で金足農OBのお笑い芸人グランジ大さんがフリップに良いこと書いてた。
【雑草だって花が咲く】
く~っ。
滲みますな。
新しい座右の銘にしようかな?(笑)
インドネシアのジャカルタで開催中のアジア大会。
バドミントンや水泳など連日熱戦の模様が届けられている。
放送時間帯が丁度良い(笑)
水泳なんか金メダルラッシュですし。
中でも池江さん凄いですねぇ。
泳ぐ度に自己新を更新してます。
ブブカか!(笑)
2020年まで更新し続けて欲しいもんですが。
で、そんな盛り上がっているアジア大会に水を差したのが男子バスケ代表4人の買春行為。
何やってんだか。
しかも背中にJAPANと書かれた公式ウエアで歓楽街に出向くという感覚が分からん。
正しく国を背負ってる日本の代表ですよ。
自覚が足りまへんな!
国内のBリーグもジワジワと盛り上がってきている最中の愚行はいただけない。
バスケファンの子供に何故途中で帰国したのか詳しく説明できませんし。
頼むでしかし。
で、今後の大会は残りの8人で戦うらしいが、追加や補充はできないの?
8人だとうかつにファウルもできないし。
戦略的にわざとファウルする、またはしなければいけない場合がありますからねぇ。
ま、厳しい状況だが頑張っていただきたい。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

ボール ストークマン ヴィクトリー Ref.NM2098C 自動巻き
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、角穴車交換、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
<ボール>
創業1891年
創業者ウェブスター・クレイ・ボール
創業地アメリカ クリーブランド
アメリカ合衆国で標準時が導入されたのが1883年。
クリーブランドで宝石店を営んでいたウェブスター・クレイ・ボールはいち早くクロノメーターを購入し、時報に基づく正確な時計でショーウインドウを飾った。
人々はこぞってボールの店先で時刻合わせを行い、やがて「ボール・タイム」は正確な時間の代名詞と謳われるほどの評判となる。
更に、鉄道時計の基準と規則を細かく規定した「ボール・スタンダード」を考案し、安全な鉄道運行に大きく貢献。
その後、鉄道時計の製造・販売を行う会社を設立し、スイス製高品位ムーブメントを搭載する自社製オリジナル時計を開発。
現在では極地探検家に愛用されるミルスペックの屈強モデルシリーズ“エンジニア”をはじめ、ビジネスユースに最適な“トレインマスター”や上写真の“ストークマン”、ドレススタイルに似合うエラガントな“コンダクター”などバラエティ溢れるラインナップで時計愛好家を魅了し続けています。
S様大事にお使いくださいませ。
高校3年間はバスケ部に在籍していた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。
| Trackback ( 0 )
|
|