goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から東京オリンピックの観戦チケットの抽選申し込みが始まります。

というか、10時からなので“始まりました”の過去形。

観に行きたいけどなぁ...

宿泊場所の確保が大変でしょう。

一応ID登録は済ませているが、申し込むかどうかは未定。


開会式や閉会式、陸上100m決勝やサッカー決勝、野球の決勝などは倍率が高いし、高額なので、もの凄くマイナーでお求め易い競技を日帰りで観に行くって手もある。

一生に一度の経験だし、オリンピックの雰囲気を生で味わってみたい気がします。

ま、マイナーと言ってもオリンピックだから客席ガラガラってことはないでしょ。

え!?

ガラガラもある?


2025年の大阪万博は絶対に行きますよ~!

地元だし。

宿泊で困ることはない。

何なら開催時期に自宅を民泊施設にしようかと...

闇民泊は違法ですやん!

ま、府外の友人、知人が泊まりに来たいと言うのなら大歓迎。

波平の散歩、庭の草むしり、炊事、洗濯、掃除なんかしてもらえれば気持ち良くお迎えさせていただきます(笑)


それは冗談として、今朝のヤホー!ニュースに「大阪万博で火星を探査機で生中継するのを検討しているとか。

1970年の大阪万博の目玉は月の石だったが、今度は火星。

時代の流れ、技術の進歩で距離が飛躍的に伸びました。

楽しみです。


あれ?
何の話?

そうそう、オリンピック。

「チケット当たりました」とか「貴方だけに用意されたVIP席のチケットがあります」なんていう詐欺には絶対に引っ掛からないで!

エントリーしてないのに当たる訳がないし、「貴方だけ」なんていうオイシイ話はないんだから。

お気を付けくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX GMT-マスターⅡ Ref.16710 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、リュウズ取り付け、巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

一見サブマリーナのように見えるオールブラックベゼルのGMTマスターです。
固有番号がP品番なので2000年~2001年に製造されたモデル。
リュウズを1段だけ引いて回すと時針(短針)を単独で動かすことができます。
A様大事にお使いくださいませ。


3歳の時に大阪万博に連れて行って貰ったが、全く記憶にない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )