goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



また嫌な季節がやってきました。

今朝の読売新聞のコボちゃん1コマ目を拝借いたしました↓
(2015年12月7日読売新聞コボちゃんより)


静電気。

厄介です。

冬場になるとバチッ!と来ることがあるので若干ビクビクしながら「嫌だなぁ~、怖いなぁ~」と夏場の稲川淳二よろしく、お客様から時計を受け取っている店主です。

お客様が時計を差し出してるのに「ここ(トレー)に置いてください!」って失礼な応対はできないじゃないですか。

ま、静電気が生じた場合、店主だけじゃなくお客様の方も「ウワッ!パチッて来た!」と痛がりますのでおあいこなんですがね(笑)



5年ぶりのM-1グランプリ、トレンディエンジェルが敗者復活戦から優勝した。

個人的には銀シャリの方が良かった気がするが...

あくまで個人の感想。


M-1グランプリが終わって、すぐにチャンネルを『下町ロケット』へ。

主役の阿部寛さん入魂の「なんだかなぁ」、いただきました。


ドラマの方も佳境に入ってきました。

どういう結末かはほぼ想像がつくが、それでも引き込まれています。

来週も楽しみ。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ デ・ヴィル Ref.TOOL104 手巻き

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、風防(プラ)交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

金無垢の手巻き。
飽きの来ないシンプルな2針は長くお使いいただけること間違いなし。
手巻きは1日1回、決まった時間に決まった回数(30回~40回程度)優しくゆっくり巻き上げてください。
K様大事にお使いくださいませ。


天才外科医役の今ちゃん(今田耕司)のガッツリ関西弁でもなく標準語でもない微妙な喋り方に若干の違和感を感じる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
もっと思い切った関西弁でもええで(笑)
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )