goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の『Mrサンデー』で冠動脈バイパス手術の実演のようなことを模型を使ってやっていたが、その時先生が着けていたメガネ型ルーペが気になった。

こんなやつ↓


約4倍だとか。(ネットで調べたら4.3倍でした)


メガネは医師一人一人の顔に合わせてオーダーメイドだそうな。



うちにもあります。

ルーペ。

これ↓


ベルジョンのルーペ。

日本語では“キズ見”。
キズを見るから“キズミ”。
何とも安直なネーミング(笑)

これで倍率2.5倍。

針金で頭にフィットさせるタイプ。


目がドンヨリと死んでいるのはご愛嬌。


手で持って見るのもあります。

これ↓


これが2.8倍のヤツ。



この前お客様(20代の若い男性)が来店されたので、目から外してこんな感じで接客に立ったら




お客様「オ、オデコに何か付いてますよ!」


...



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 タグ・ホイヤー カレラ Ref.CV2010.BA0794 100m防水 自動巻き

大阪市鶴見区在住のM様所有。
分解掃除、パッキン交換、防水検査を行いました。

2008年9月にリュウズの巻き真を交換させていただいていて、今回OHでお預かりとなりました。
カレラ・オリジナルのフォルムを踏襲しつつ、タキメーターベゼルの搭載により、モダンなデザイン性を加えて2004年に復刻したモデルです。
従来の50m防水から100m防水になり、防水性能もUP。
M様大事にお使いくださいませ。


ここ数年前からボタン電池の型番がキズ見なしでは見難くなってきている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ろ、老眼...です...か...ね?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )