goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、現在修理品をお預かりしている岩手県に在住のお客様から再びメールが届いた。


「震災の為、ボランティア活動にて忙しい日々を送っています。
時計の届く日を心待ちにしております」


元気にされている様子でなによりです。
ボランティア活動、大変でしょうがお体を大事に頑張って下さいませ。


「時計は今月末か来月頭頃に仕上がる予定です。
が、現在宅急便の東北方面への配送が前面ストップしていて、いつ復旧するか全く解りません。再開され次第、ご連絡させていただきます」

と、お返事のメールをさせていただいたんですが、今朝のヤホー!ニュースを見たら、なななんと!

ヤマト運輸が21日から岩手宮城福島の3県の宅配便の取り扱いを再開するそうな。


営業所での受け渡しになるようだが、スゲーな、クロネコ。

跡形も無く流された営業所もあるだろうに...


民間のパワーは凄い。

それに比べ公的機関の腰の重いこと。


先日の報道番組で「外国映画でよく出てくる、飛行機やヘリから救援物資を離れた避難所に投下したらいいのに」と言ってましたが、危険を伴う行為なので、政府の許可が下りないということらしい。

今朝の『とくダネ』では「避難所までガソリンを積んだタンクローリーが来てくれれば動く車がたくさんあるのに」と言ってましたが、危険を伴う行為なので、許可が下りないらしい。

なんや!
許可って!

誰の許可やの!?

総理大臣か?
憲法か?
憲法で禁じられているのか?

憲法違反なら今すぐ憲法改正せんかい!
と言いたい。


今日(3月21日)現地を視察する予定だった菅総理は悪天候の為中止とさせていただきます。


はぁ?
ゴルフにでも行くつもりだったのかね?

ま、どうせゾロゾロとお供を引き連れて表面だけをサラッと視察に行くだけでしょう。そんな視察など屁のツッパリにもならんから、行っても行かなくても大勢に大きな影響はないと思われるが。

いや、見ると聞くとは大きな違い。

少々の雨でも行け!

まっさらな作業着は雨をよく弾くでしょう。

行って、国民に現状報告をしろ!



ここで昨日のブログに一部訂正(追加)箇所があります。

「原発で作業されている自衛隊、東京電力の方々へ敬意を表します」と書きましたが、ここに“消防庁、警察、救急隊員、そしてそれらのご家族の方々”を追加させていただきます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ROLEXの王道、デイトジャストのコンビ、テンポイントです。
W品番なので1994年~95年製造モデル。

I様大事にお使い下さいませ。


一刻の猶予も無い緊急事態にはフレキシブルで臨機応変な対応を政府に望む腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで、明日と明後日はお休みです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )