goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



一昨日、仕事の帰りにうちのショッピングモール内のスーパー(まるとく市場)へ晩御飯の食材を買うのに寄りました。
というかほぼ毎晩寄ってますが。


ふと思い出して調味料の通路へ行くと...


おぉ!

ありました!


これ↓
 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 1瓶368円(税込み)

通称“桃ラー”

生産数が少ないのでなかなか出回らない(らしい)。


普通に売ってますやん。

でも残り2瓶だったので、慌てて2瓶とも買い物カゴへ放り込みました。(←何故慌てる?)


早速帰って冷奴の上にかけて食べてみました。

これ↓
 具が多い


はは~ん、なるほど、なるほど。

確かにそんなに辛くない。
ラー油にたっぷり入っている具のカリカリのにんにくチップ(?)の歯触りと噛んだ時の香りと触感が良い。


なるほど、なるほど。

この味は何にでも合いそうです。
辛いもの好きな方は物足りないかもね。
その場合は普通のラー油を足して下さい。

ハイヒールのリンゴ姉さんが「納豆に入れても美味しい」と言ってたな。
是非試してみたいと思います。

お刺身なんかも意外と合いそう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 SEIKO ダイバー Ref.7002-700J 自動巻

東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ交換、パッキン交換、防水検査しました。

SEIKOの自動巻ダイバーです。
今回は時計の心臓部とも言えるテンプの交換をしました。

Y様大事にお使い下さいませ。


ギョウザの酢醤油には決してラー油は入れない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
死んだお祖父ちゃんの遺言なので。(←ウソ)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )