goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝は寝過ごさずに起きました。
カオルにもちゃんとご飯あげました。(笑)リクガメのエサはというと、小松菜、チンゲン菜、モロヘイヤ、ニンジン、リンゴなどです。青菜は細かく千切って、ニンジンとリンゴはみじん切りにしてあげます。ベジタリアンですな。
おかげでみじん切りが大得意の店主です。


イギリスでゴルフの4大メジャーの一つ、The OPEN(全英オープン)が行われております。初日はもの凄く寒かったようで、寒さと風との戦い。
タイガー・ウッズの3連覇がかかってます。2日目(昨夜)はちょっと調子が悪かったようですが、決勝ラウンドに期待です。


「なんや、またゴルフの話かいな!ヘタなくせに、ゴルフの話ばっかりしやがって!」


というお声もあるかとは思いますが、今日は、店主が前々から知りたいなぁと思っている全英オープンにまつわる時計の話。

こちらをご覧いただきたい↓


ROLEXの時計が各ホールのティーグラウンドに設置されています。
ロレックスは元々イギリスが発祥地なので、全英オープンをスポンサードするのは至極当然。

問題は“この時計はどんなムーブメントなのか”にあります。
かなり昔から非常に気になってます。
どなたかご存知か?

この時計、ボードに設置された掛け時計ですから、当然クォーツ式ですよね。ロレックスもクォーツ時計を出してることは出してますが、これだけ大きな掛け時計のムーブメントまで作っているんでしょうか?
案外ムーブメントはETA社だったりして(笑)
一度裏側を見てみたいもんです。


松岡修造氏に時計の裏側を熱血リポートしてほしい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
一般のゴルフファンとは観点が違います!(笑)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )