
応援団から年賀状が来たが、ケータイがピンクなのでストラップは使いにくい…。
今日の「夜遊び」は新年最初なので夫婦放談だが、また「デブの原さん」と言わないんだろうか…。
このネタを書くきっかけは桑田さんが酔っ払いスタイリスト岩崎聡美さんが「来年(今年)は80年代ファッションが流行る!」と言ったので、「桑田さんと斎藤さんでアイビールックでザぼんちの格好をさせる」と書いたで「恋のぼんちシート」です。
配役は桑田さん=おさむちゃんです!!斎藤さん=まさとさんです。(ヅラをかぶる)
このネタを書くためにレンタル店にオムニバスCDを借りようとしたら貸し出し中だった…。
この曲は漫才ブームの真っただ中でリリースされ、オリコン2位だったといいます。それもバックはムーンライダーズという。
漫才ブームの年(昭和55年)は小学4年生でしたが、あの頃一番好きだった漫才コンビはザぼんちの二人でした。
あの「おさむちゃんです!!」大好きでした。
桑田さんにあのアイビーファッションを着せて「佳祐ちゃんです!!」と言わせたい。
アイビー以外に日産パルサーのCMで着ていたタキシード姿で「感動しません」と言うのと南葛のユニフォームで客席にボール蹴るとか原坊と良介桃子でさんま師匠の前で夫婦漫才とか…。
泥酔スタイリストの岩崎さんに挑戦状を出します。
寒中見舞いのイラストをコスプレネタにしようか…。
夜遊びの話ですが、桑田&原夫妻の会話は下手な漫才より面白い」!!
最後に一言・応援団の年賀状の写真で何故桑田さんだけスーツなの?

恋のぼんちシート ザ・ぼんち 歌詞情報 - goo 音楽

今日の「夜遊び」は新年最初なので夫婦放談だが、また「デブの原さん」と言わないんだろうか…。

このネタを書くきっかけは桑田さんが酔っ払いスタイリスト岩崎聡美さんが「来年(今年)は80年代ファッションが流行る!」と言ったので、「桑田さんと斎藤さんでアイビールックでザぼんちの格好をさせる」と書いたで「恋のぼんちシート」です。
配役は桑田さん=おさむちゃんです!!斎藤さん=まさとさんです。(ヅラをかぶる)
このネタを書くためにレンタル店にオムニバスCDを借りようとしたら貸し出し中だった…。
この曲は漫才ブームの真っただ中でリリースされ、オリコン2位だったといいます。それもバックはムーンライダーズという。
漫才ブームの年(昭和55年)は小学4年生でしたが、あの頃一番好きだった漫才コンビはザぼんちの二人でした。
あの「おさむちゃんです!!」大好きでした。
桑田さんにあのアイビーファッションを着せて「佳祐ちゃんです!!」と言わせたい。
アイビー以外に日産パルサーのCMで着ていたタキシード姿で「感動しません」と言うのと南葛のユニフォームで客席にボール蹴るとか原坊と良介桃子でさんま師匠の前で夫婦漫才とか…。
泥酔スタイリストの岩崎さんに挑戦状を出します。
寒中見舞いのイラストをコスプレネタにしようか…。
夜遊びの話ですが、桑田&原夫妻の会話は下手な漫才より面白い」!!
最後に一言・応援団の年賀状の写真で何故桑田さんだけスーツなの?

恋のぼんちシート ザ・ぼんち 歌詞情報 - goo 音楽