徳育社≪九州オフィス≫スタッフブログ

~高校生のための大学受験応援ブログ~

今年の合格体験記から

2012-08-11 17:51:36 | 日記
今回は、今年の春に卒業した先輩たちの「合格体験記」の中から、一部抜粋してお届けします。

・・・・・・・・・・

受験に必要なことは、最後まであきらめないことだと思います。
受験勉強をする中で、今自分がやっている所は試験に出るのだろうかと疑う時があると思います。
そんな時に、自分を信じて、あきらめずにやれば必ず結果はついてくるものだと思います。
また、模試などで結果が出せずにいる時は、下を向かずに、常に上を向いてやることが大切なことだと思います。
【愛知大学 教育学部 初等教育教員養成課程合格/E.S君】


受験とは何かと探してきて、自分としては端的に言えば「我慢大会」という答えに行き着いた。
勿論、才能が関係する面もあるが、自分をいかに律して、理性に支配させるかかが受験には重要だと考えるからだ。
受験はひとつのゴールだが、人生のゴールではなく通過点であること。
妥協はするにしても、絶対に譲れない所は最後まで貫くことである。
そして、最後まで自分を信じることである。
【九州大学 農学部合格/T.R君】


部活が終わってから、特に運動部の人は、フリーな時間がかなり増えるはずです。
この時間を勉強に使えるかどうかが重要になります。
この時期に大切なのは、時間をかけて、じっくりと考えることです。
自分がやったのは、問題集1冊を夏休み中に終わらせることを目標にして勉強しました。
【熊本大学 工学部 情報電気電子工学科合格/A.R君】


私がテストを受け続けて実感したことなんですけど、テストはスピードが命です。
とにかく早く、早く、早く。
休憩したり、少々ポケーとする時間なんてありません。
私はいつもテスト(模試)が終わる度に、今度はもっと早く解こうと反省していました。
皆さんはこのような後悔をしないために、問題をとにかく最初から早く解く癖をつけて欲しいと思います。
【佐賀大学 理工学部 物理学科合格/S.K君】


モチベーションを上げる別の方法として、将来の自分を思い浮かべることをしました。
そうすれば、今している勉強がいかに大切なことかが分かります。
何で勉強するのかと思う人も多いと思います。
私もその一人でした。
今では、コツコツしてきた勉強が、未来の理想とする自分に、少しでも近づくことができることなのだと、とらえることができました。
【長崎県立大学 看護栄養学部 看護学科合格/I.Sさん】


勉強している中では、やっぱりしたくない日とかあると思いますけど、今日はこれだけ!と決めてからやると、意外に手は進むものです。
少しずつでも毎日続けることが一番大事なんだと、私は今回気づくことができました。
【宮崎大学 農学部 森林環境学科合格/M.Aさん】


受験を通してわかったことは、自分では努力しているつもりでも、それはまわりと同じことなので、自分が「今日はこの辺でいいか。」と思った時から、あと30分ほどでもいいのでやると、ほかの人との差をつけることができるということです。
受験勉強は、ほかの人とどうやって差をつけるかを考えるのも大切です。
それには、「得意な所を伸ばす」や「苦手を少なくする」ことが重要だと思います。
【福岡工業大学 工学部 知能機械工学科合格/E.H君】

・・・・・・・・・・

先輩たちからのエールだと思って、現役生の皆さんもがんばってくださいね!!


☆ドラゴン