めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

疲れも吹き飛ぶマッサージ♪

2020-05-12 | かっさ
野菜と戯れたゴールデンウィークも終わり、すっかり夏の日差しですね。

冠騒ぎで外でのお仕事を全てお休みしている私は自転車に乗る事も無くなりすっかり運動不足…

一昨日部屋の模様替えをしたら全身が筋肉痛になりました(汗)

ええ、また一人で大物を動かして大黒柱サンを驚かせましたよ~♪

そんな筋肉痛だし連日の家事疲れもあって昨日はのんびりゴロゴロしようかなと思っていたのに、何故か私が大黒柱サンにマッサージをする事に。

そう言えば、これまでも私が「もうダメだ。休ませて~」と思った時に限って大黒柱サンが「アタマガイタイ」だの「クラクラスル」だの「チョットカゼッポイ」だの言って先に横になっているような…

とにかく、仕事が忙しいからとダラダラ、ダラダラ、ダラダラしてこれまでの「週に1~2度はジョギングする」をやらなくなり2ヶ月近く経つので(お酒の量もちょっと増えた!)

「少しは運動した方が疲れが取れるよ」

と何度かアドバイスをしたのですが、、、 「次の日曜は走りに行こうかな」と延ばしに延ばしたのが昨日。

そう、朝食後のコーヒーで一息ついて暫くしてから気分が悪くなった昨日です。

朝食は普通に食欲旺盛でしたけどね~ 



ちょっと「ムッ」としながらもカッサのマッサージをする事になった私は、いつものように「頭→痛っ」を確認してから肩をやったり背中をやったりして頭にもどってお終いにしようと思ったところで

そーうーだ! 先日半身浴読書で仕入れたストレス対策のツボもやっておこう♪ フフフ

と一気にご機嫌になり「今日は足もやってあげるね~♪」と靴下の上からカッサを。


いったーーーーーーーーーーーーーい! ちょっ  何するの!


案の定大騒ぎです。「軽くすーっと撫でただけだよ。」と言ったら「軽くても痛いものは痛いの!」と大興奮。

「まあっ それは大変!しっかりほぐさないと!!(ニヤリ)」

とゆっくりじっくり繰り返そうとするも大騒ぎで足を引っ込めるので3回続けるのがやっと。本当に軽い力なんだけど。軽い力過ぎて加減が大変。

ここのツボを押して痛くない人には出会ったことはありませんけどね。

今までで一番痛いと断言してましたよ。

そして、「もうじゅうぶん。だいぶ気分が良くなった。」と早々に回復(笑)

それなのにそのまま昼寝をして夕方起きてきたと思ったら走りに行かずテレビを見ようとしているので、


散歩にくらい行ってこーい!


と心の中で叫びつつ「散歩に行った方が体調が良くなりますよ。」と言ったら暫くして15分程の散歩に行ってました。


こんなに自分が一番で自分を大事にして自分に甘くできるなんて!

私も少しは見習わないと…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丑の時間の使い方 | トップ | 女子は必須!ストレス対策の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かっさ」カテゴリの最新記事