めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

みかんの皮に思うこと

2011-03-21 | 薬膳&食療(果物)
芋好きなワタクシ

おやつは玄米おにぎりにしよう!

と心に決めたものの、いまだにサツマイモと縁を切れません。


今「一番好きな食べ物は何?」と聞かれたら、間違いなく“サツマイモ”と答えるでしょう。


かぼちゃやジャガイモの時もあるし、スイカやインゲン、ナスの時も。その時々で夢中になってしまう食べ物があるのでこれも一種の偏食なのか?それとも体に何か欠乏していて必死に要求しているのか?体は旬の物を欲するとは言え、その夢中度が

とにかく正常ではないような気が…



まあ、もう少し暖かくなると芋気分も落ち着いてくるでしょう(←確か去年もそうだった)




これまでに蒸す→(たまに焼く)→塩少々入れ茹でると推移してきた調理法ですが、今年は陳皮を少しだけ入れて煮ることが多いです。

よく[サツマイモは便秘解消によい]と言われますが、芋や豆は食べると気が滞りやすいので、お腹が張りやすい人(腹部の気の巡りが悪い)人は、食べると逆効果になり苦しくなってしまいます。

食物繊維が便秘解消に良いのは確かですが、外に出す動力も必要なのです。

私はお腹が張りやすいので、サツマイモを食べる時はよく大根の浅漬けを一緒に食べます。大根には気の巡りを良くする働きがあるのでこの2つをセットにすると、便秘解消にも効果大!


ですが、大根の浅漬けを用意できない時もあって、何か他に方法は無いかな?と考えていた時に「サツマイモのオレンジジュース煮」というレシピを以前目にしたことがあったので、陳皮(みかんの皮を乾燥させて年月を経たもの)を小さじ1杯ほど入れてみたのです。

すると、みかんの香りはほのかに香る程度で味にもさほど影響はなく、でもただ茹でるだけとは異なり少し爽やかさが加わり予想以上に良かったので、今年は毎回加えています。

この陳皮、10年ほど前に購入したものなので、少なくとも10年は経っています。これまで使う機会が無く立派な陳皮を育てる?ことになりました。

陳皮の陳は“古い”と言う意味があり、この生薬は古ければ古いほど質が高いとされています。

この先何年モノにまで育てることができるのかな~?



あれから10年…

振り返ってみれば10年なんてあっという間ですね

その間に私がした事といえば…



ほんの少しでもいいから20年モノを作り、その時は今よりももっと成長していたいと思ったのでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする