妙高市 地域のこし協力隊・サポート人ブログ~妙高発 広げよう地域の輪・和・話~

地域のこし協力隊と地域サポート人が地域で見聞したこと・地域の魅力をリアルタイムで発信していきます。

【樽本 かかやきショウブ園】オープン

2014年07月27日 | 豊葦地区

ふるさと豊葦会の皆さんが大切に育てたショウブが

立派に育ちました。

東京の水元公園から株分けしてもらった

樽本温泉センター横の「樽本かがやきショウブ園」です。

会のメンバーが中心になり

斑尾の有志の方、地域住民の方がお世話をしてこられました。

ショウブは3年かかってやっと立派な花が咲きます。

妙高小学校の5年生34名が来てくれました。

3年生の時に植栽のお手伝いを、

それから毎年この時期に参加しています。

皆で植栽してから3年目

こんなに見事に咲いた色とりどりのショウブです。

今回は、種類ごとに花の名前札を建てる作業をします。

色や形をしっかり確認して、同じ花を見つけます。

名札の裏には自分の名前を書いて地面に打ち込みました。

地域のおばあちゃんも全員そろって、オープン記念のテープカットです。

(手前の株は昨年植えたものですが、

成長の変化がよくわかります)

代表の木賀加一さんが「皆さんのおかげでここまで育ちました。

かがやきショウブ園をオープンします。」

5,4,3,2,1カット

花に負けない、かわいい笑顔の女子代表

満足な笑顔の男子代表

皆さん記念のリボンを大事に持ってますね。

来年は6年生、

株分けして小学生時代の思い出を自宅で咲かせ続けて欲しいと

木賀加一さんはおしゃいます。

担任の先生の声に合わせポーズをとってくれました。

先生も中に入ってほしかったな~

今年はもう咲き終わってしまいましたが、

来年7月上旬、是非花を見に樽本まで行ってみて下さい。