妙高市 地域のこし協力隊・サポート人ブログ~妙高発 広げよう地域の輪・和・話~

地域のこし協力隊と地域サポート人が地域で見聞したこと・地域の魅力をリアルタイムで発信していきます。

2015年 賽の神(大濁)

2015年01月21日 | 水原地区

大寒も過ぎ、立春まで2週間・・・

大変遅くなりましたが、2015年もよろしくお願いいたします。

 

 

新年はじまり初めの地域行事「賽の神」。

1月11日に各地で行われていました。今回は大濁の様子です。

 

当日の朝、かや集めや材料の切り出し。写真がないのですが

役員さんはじめ男性が力を合わせて本体を組み立てていきます。

 

その間に、子供たちは一軒一軒を訪問し、しめ縄などを集めて廻ります。

この日は雪が降っていて、少し寒い日でした。

が、大きいつららもGETしながら、おばあちゃんたちにもあいさつし

お土産もいただきながら、役目を頑張って果たしていました。

 

また、地域のお母さんたちが集会所でトン汁と甘酒を準備してくれています。

(これがまた身に染みて美味しかった)

手前は集め終わった子供たち。

奥では、組み立ておわり、一番上の造作に入っています。

地域によって、大きさや形が違いますね。

大濁では、その年の干支を表現するとのこと。

アップ!

結構な高さと幅があります。

数年前までは2体、作っていましたが、材料も少なくなり、1体のみとなりました。

 

作るのに材料がなく、購入している地域もあると聞きます。

また、隣の集落では賽の神自体が継続が難しくなりやめてしまいました。

準備も、秋のうちに作っておく所もあります。

主催も有志であったり、役員さんたちであったり、特色がでます。

 

 

午後3時前。

年男年女たちが集まり、十二神将の祠へ火を取りに行き、

皆で分けて点火。

未年うまれの方が多くて、びっくり!

世代の違う、同じ干支同志での話もまた、おもしろいですよね。

 

炎を見ながら、無病息災をお祈りしました。

役員さん、お母さん方、子供たち、消防団の方々、地域の方全員

今年も一年、平穏無事に過ごせることを願って・・・

 

 

子供たちは、役員さんが火の始末をしているのを横目に・・・

集落センター横の雪に上り、トン汁を食し、

滑って遊んで大満足でした!

地域の大人と子供の、縦横ななめの関係。

素敵です。

地域行事の素晴らしさの一つ、ですね。

子供たちは遊びながら、大人の仕事を感じています。

やがて継承につながっていくのだと思います。