妙高市 地域のこし協力隊・サポート人ブログ~妙高発 広げよう地域の輪・和・話~

地域のこし協力隊と地域サポート人が地域で見聞したこと・地域の魅力をリアルタイムで発信していきます。

豊葦お茶なんこ

2015年08月25日 | 豊葦地区

今日は豊葦地区お茶なんこの会が開催されました。

  大山区長のあいさつで始まりです。

 今回は『歯を大切にしましょう!』と題して

 口腔ケアの話・口腔体操を

スタッフの内田信子さんから講義を受け、

毎食後は歯をみがく習慣が大切。

その後、声の発生、

顔の筋肉を動かしてのトレーニングを教わりました。

参加された皆さん、顔のシワもとれ若返りました。

 最後に笑いヨガの話をされ、

顔も心も毎日の笑顔から と!


長沢盆踊り復活プロジェクト・・・vol3 準備編

2015年08月17日 | 長沢地区

長沢盆踊り大会 復活の様子 第3弾。

お盆の最中も夜、集まって準備から当日の流れまで確認。

 

そして迎えた当日。

午前中から担当者は動いていました。

そして、午後、準備スタート。

この日のために新調したちょうちんを設置。

盆踊りって、あまり明るくないほうがいい、らしい。それは昔の盆踊りは

いわゆる出逢いの場。雰囲気作りは大切です。

 

 

こちらは、以前紹介した「竹」。

丸鋸で半分に切って

節を落として、ヤスリをかけました。

みなさん、何でもできる腕を持っているので

集まればどんどん仕事がすすんでいきます。

知恵と腕!素晴らしいです。

 

竹はこのように切って使います。

もう、わかりますよね、竹の使い道。

(チラシにも書いてしまいましたし)

 

 「流しそうめん」です。

子供たちが怪我しないように、楽しめるように、全長15mの流しそうめん台の完成。

もちろん大人たちも楽しめるように。

 

旧長沢小学校へ登る坂道を利用して、台を設置しました。

役員さんたちで試し流しそうめん!

うまく流れて、準備中の一息時間です。

何が流れるかわからない、流しそうめん、のうたい文句だったので・・・

ミニトマトも順調!こんにゃくゼリー(中身のみ)は猛スピードで流れて掴めない(笑)

「子どもは宝」

みなさん、子供にはめっぽうやさしい。最優先。

地域での子育て、縦横斜めの関係。行事では特に子供を大切にしている意識を

目の当りにします。

 

隣のテントでも、火を起こして準備が始まっていました。

みなさん汗だくで、いろんな言葉が飛び交い・・・。

 

羨ましいなと思ったのは、言わなくてもわかる、その繋がり。

空気感、はその地域地域で違いますが、昔から支えあい暮らしてきた

繋がり、はこういうとき、魅せつけてくれます。

 

ウン十年ぶりの盆踊り大会の幕開けまであと少し。

 

子供たちは、旧長沢小学校の体育館でバスケットボールをして遊んでいました。

仲良し、そして、何がなくても遊べる子供たち。

 

17時の妙高市の歌が流れるのが、始まりの合図です。

 

 


長沢盆踊り復活プロジェクト・・・vol.2

2015年08月13日 | 長沢地区

長沢地区、盆踊りのスケジュールです。

17時より、何が流れるかわかりません!そば処「流しそうめん」

17時30分より、屋台村。 焼き鳥、焼きそば、大人の飲み物、子供の飲み物。

19時ころより、オープニング。

19時30分ころより、踊り開始。

 

当日は、長沢中に音楽が響き渡る予定です。

 

着々と、進んでおります。

 


大滝荘・納涼祭のお知らせです

2015年08月12日 | 水原地区

水原地区上小沢の大滝荘では

毎月この地域ならではのごちそうを紹介するイベントを行っています。

8月のイベントは毎年お盆に行っている納涼祭です。

大滝荘の広場にやぐらを組んで盆踊りも行われ、

屋台も出ます!!

スタッフ一同、大勢のお客様のお越しをお待ちしています。

 

 

今上小沢には東京からインターン生が来ています。

https://www.facebook.com/tiikinokosi

今日は大滝荘の看板を作るため、

地域の方と一緒にペンキ塗りに挑戦しています。

幻の大滝の駐車場の看板も、雪で斜めにかしがっていましたが、

ペンキを塗り替え、支えの棒も取り換えて今日中に仕上がります。

 

大滝荘』の文字は恩田正純さんが書いてくださいました。

日の当たる場所で乾かしている所です。

大滝荘に来られたら是非見て下さい。

 

朝夕は寒いくらいに涼しくなりました。

まだ蛍も見られます。

遊びに来て下さい。 


長沢盆踊り復活プロジェクト(仮称)

2015年08月05日 | 長沢地区

8月に入りました。暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

夏といえば、祭り、花火、盆踊り!

ウン十年ぶりに長沢地区で開催されることになった盆踊り。

その準備が着々と進められています。

「長沢盆踊り復活プロジェクト」(と勝手に命名して)を綴っていこうと思います。

 

先日は盆踊りで踊る「からすおどり」の練習会を行いました。

http://blog.goo.ne.jp/tiiki-support/e/4c4b0cc72f14e924c45c4634ed5bda10

そして、数日後は、本番で流す歌を録音!

http://blog.goo.ne.jp/tiiki-support/e/cdb8b0b6a3909b8e87cf5f7a691dad98

 

そして、本日、会場となる旧長沢小学校グラウンドにはこれが出現!

盆踊りの舞台、やぐらを組んでいる地域づくり協議会長。

たまたま、電話をしたら、この暑さのなか

「今、やぐらを組んでるんだ」

とおっしゃるので、急遽現地へ。

本当に頭が下がります。

午後、ちょうちんを取り付ける作業をするとのこと。

 

そして、これ。

竹です。

何に使うのでしょうか?

 

知ってますが、秘密です。

 

また、リポートします。