妙高市 地域のこし協力隊・サポート人ブログ~妙高発 広げよう地域の輪・和・話~

地域のこし協力隊と地域サポート人が地域で見聞したこと・地域の魅力をリアルタイムで発信していきます。

年越しそば

2012年12月29日 | 長沢地区

昨日は一年の締めくくり【仕事納め】の日でした。

今週は、ブログを更新する余裕もないまま

終わってしまいました。

事務所の大掃除をして、最後の事務整理

そして「長沢いきいきホーム」へ、

皆さんの様子を伺いに行きました。

引っ越しの疲れ、

慣れない暮らしで、お疲れの様子も見えましたが

「こんなに暖かい所で冬が過ごせるなんて

思ってもみなかた。

暖かいのが何よりありがたい」

「ここに来てよかった」と

心から喜んでいらっしゃいました。

そして今日(29日)は 長沢の大野家で

蕎麦打ちの手伝い、頑張りました。

毎年29日、30日は蕎麦打ちの日と決まっています。

これはヤマゴボウの繊維です。

この一塊を加えて生地を捏ねます。

500回は捏ねないと良い生地にならない 

と言う事で、大仕事なんです。

こんな生地こね機を持っていたので

使えるかどうか試してみたら、

これが実に具合が良い!

ケーキやパン作りに使っていましたが

最近は箱にしまったままになっていました。

こんなに活躍するとは☆☆

私が生地作り係、恵美子さんが蕎麦を打つ係

 

手首、足首が(立ちっぱなしで)痛い!痛い!

恵美子さんの手首パンパンに腫れています。

それでも、このお蕎麦が食べたいと言われれば

来年は出来ないかも…と言いながら頑張ってしまう。

心の温かいご夫婦なんです。

~☆”~☆”~☆”~☆”~

皆様に励まされながら

一年間無事過ごす事が出来ました。

ありがとうございました。

大濁から見える妙高山の姿です。

皆様 良いお年をお迎えください。


内覧会

2012年12月24日 | 長沢地区

【長沢いきいきホーム】の内覧会が

昨日23日にありました。

民生委員の小島功さんの呼びかけで

大勢の方が見学に訪れて下さいました、

皆さんの感想です。

明るくていいわ~、

ここで毎日お茶してればいいねか

お風呂が広くて大きく きれいだ

窓際から外が良く見えて、

祭りもここで見られるしサイコーだね

と満点の評価でした。

雪模様の天気予報が外れ、

電動マイカーも走ることが出来たので

内覧会にはうってつけのお日柄でした。

~~~

今日24日はクリスマスイブですが、

妙高市は大雪警報発令のひどいお天気です。

ホワイトクリスマスなんて

ロマンティックな気分ではありません。

この雪の壁を見て下さい。

玄関前の積雪量は88cmでした。

こんな大変な日なんですが…

今日は入居される方のお引越しです。

恥ずかしいとおっしゃるので

写真の掲載はやめておきます。

90才のおばあちゃま、お一人暮らしですが

玄関前の雪堀が大そうで…と

入居を決められました。

新しい電化製品は便利ですが、

慣れるまでは大変だと思います。

明日の夜は住民としてどんな支援が出来るか

集まって検討会をします。

元気に冬を過ごしていただきたいと願っています。


妙高高原・高橋旅館で

2012年12月22日 | 日記

私たち地域サポート人は、

妙高市役所総務課に属しています。

平成24年もそろそろ終盤となり、

忘年会を妙高高原の【高橋旅館】で行いました。

玄関入り口で目についた、気の利いたウエルカムボード。

竹のザルもこうして使うとおしゃれです。

ここのお風呂の湯は《分湯》と言って、

南地獄谷から湧き出る源泉を分けて引いている

全国でも珍しい源泉かけ流しの温泉です。

お湯の温度も丁度良い暖かさで、温まりました。

今回は池田弘課長に登場していただきます。

手に持っているのは

杉田かおるさんプロデュースの《呑杉田》です。

コメ焼酎の限定品、

飲みやすいし、おいしいと好評でした。

課長は12月20日が誕生日で還暦を迎えられ、

来年は定年退職されます。

一日遅れでしたが誕生日を祝い、一杯!

皆に慕われる池田課長

健康でいて下さいと願うばかりです。

今年は思いがけない選挙もありました。

皆さん、1年間本当にお疲れ様でした。

因みに 来週は4日しか勤務日がありませんが、

バカ忙しいのです。

さ~スッキリした所で、

最後の追い込みガンバリマス!!


全員集合!

2012年12月20日 | 水原地区

大濁味噌加工グループに

妙高チャンネル番組制作の取材が入りました。

取材は凄腕の高知久美子さんです。

現在メンバーは4名ですが全員集合!!です。

平成2年、大濁集落センターを建設時、

味噌加工用の作業所と、地下に味噌蔵を作りました。

当初は住民の方々の味噌作りの場所としてあったのですが、

美味しいと口コミで広がり、

仕込んだ味噌は一年を待たず売り切れます。

作業の合間にお茶をいただきます。

今日は豊岡慶子さんが持ってきてくれた

ちょっと不思議な「菊芋漬け」に目を付けました。

タッパーに沢庵漬けが一緒に入っています。

と言う事は、もしかして菊芋を一緒に漬けた?

ビンゴ!!《菊芋の沢庵漬け》だそうです。

シャキシャキと歯ごたえの良い事

沢庵の風味もあるし、

ウフフな味でした(^0^)

勇気のある方お試し下さい。

と言うわけで、半日味噌加工グループの取材に

お付き合いさせていただきました。

豊岡文子さんは「おいしい味噌になってね」と

心を込めて仕込んでいるそうです。

だから、一段と美味しいお味噌になるんですね♪


菊芋おいしいアレコレ

2012年12月18日 | 水原地区

収穫した菊芋、その後どうなっているでしょうか。

池田紀男さんのお宅に伺いました。

菊芋チップスを作ろうと、こんな感じに干されていました。

紀男さん、中から取り出して早速油で揚げて

フライドチップス(左下)の完成です。

少々塩を振りかけて、奥様と一緒にいただき、

ん~~おいしい! 

焦げっぽいのが、よりおいしい!!

右の真っ黒なのは赤菊芋の三五八漬けです。

塩が効いて、少々しょっぱいけど、

中が真っ白で これまた うまい!!

上は以前にも紹介したマリネです。

チップスは塩をかけなくても、十分いい感じです。

色んな食べ方を研究して

おいしい食べ方を沢山紹介出来るよう頑張ります。

by 菊芋栽培研究会