96日記

秋田市大町の「TheBar1996」の3代目オーナーママが、お酒や美味しいもののご紹介や、きままな心情を綴っております。

10月1日より新税率を適応させていただきます。<m(__)m>

2019-09-27 19:29:08 | お酒


皆様、今晩は日中はお天気が良くて、汗ばむ位ですが、朝晩はぐっと肌寒く

なってきました。

9月も、今日を含めて後4日あまり。一気に秋が加速していますね

さて、本日はまず10月からのお知らせをさせていただきます

お客様 各 位

消費税増税に伴う一部価格改定のお知らせ

お客様におかれましては、日頃より当店をお引き立ていただきまして心よりお礼申し上げます。
 
さて、皆様にもご承知のとおり令和元年10月1日から消費税が増税されますことに伴いまして

当店においても10月1日より新税率10%を適用させて商品価格を一部改定させ

ご利用金額に対して改定後の税率を適用させていただきます。

 
当店は、今後とも皆様に愛されるお店となりますよう努力してまいります。

どうぞ、これからも変わらないご愛顧を賜りますようお願い申し上げます 。

 

秋の山寺探訪ヽ(^o^)丿

2019-09-25 19:07:07 | お酒
皆様、今晩は

今日も穏やかな日差しの1日でしたね

ここ数日は好天に恵まれるそうで、農作業や大物のお洗濯には持ってこいですね

加藤菜園のプランター稲たちも、本物の田んぼに遅れること1か月余り・・・・

漸く稲穂がちょいちょいと顔をのぞかせ始めました

台風接近の強風時には心配でしたが、倒れることなく日毎に稲穂の数が増えて来ました

今年は、新米として食べれるだけ収穫できるかしら?

なんて、密かに楽しみにしています

さて、先日のお休みに、私は以前から行ってみたかった、山形県の山寺を探訪してきました

台風の影響で、心配していたも山寺のふもとへ到着するころのは晴れて

ぴかぴかの陽気に!!まるで真夏に戻ったかのような日差しががが!!!

お休みと言うこともあり、結構な参拝客の姿もありました。





山形県の「山寺」は、松尾芭蕉、長い石段、絶景などで有名なお寺で、外国の旅行者からも絶大な

人気を集めています。しかも、悪縁を断ち切ってくれるパワースポットでもあるそうです!



長い石段を登って、一番高いところにある奥の院を目指します!

石段は1015段。ちょっと大変ぽい😭


最悪登れるところまででも⤵︎⤵︎と弱気に登り始めますよ

でも、この石段は、「一段二段と登ることにより煩悩が消滅する」と言われている有り難い修行の

石段だそうです。

それに途中には、芭蕉とそのお弟子さんの曽良の像や芭蕉ゆかりのせみ塚、弥陀洞、仁王門など見

どころいっぱいです!



ひとつひとつ楽しみながら登っていくと、案外あっという間なのかもしれませんが、アラフィフの

私は、自分の足元に集中するので精一杯でした💦

でも、石段脇のあちこちに優しい表情の、大小様々なお地蔵様が祀られていて、

励ましてくださってるみたいでした

日差しは強いは、暑いわで、汗ダラダラさせてヒーヒー言いながらも、なんとか1015段登りきり

ました!

お彼岸ということで、大掛かりなご法事をされていて和尚様が、沢山いらしてました!



お線香をあげて、お参りも済ませました^_^

見晴台からの景色が凄かったです!











帰りは、登りよりはスムーズに降りれました。

脚はガタガタになりましたが、とっても素敵な気持ちになれました💗

皆様も、秋の山寺探訪如何ですか?





学校祭に行って来ました( *´艸`)

2019-09-24 19:22:54 | お酒
皆様、今晩は

台風一過で、暑くなったり、風が凄かったりしたりした連休ですが

皆様の所は、大丈夫でしたか?

関東に続いて、九州各地も様々な被害が出ていますが1日も早い復旧を

祈るばかりです

さて、9月も残す所1週間余り。

あちらこちらで、稲刈りをしている様子が見られるようになりました

今年も美味しいお米が食べれるのが、楽しみです

先日、私が非常勤講師をしています専門学校で、学園祭が催されました

私の教えている生徒達は、ノンアルコールカクテルを作って、訪れる方々をおもてなし

するとの事でしたので、にぎやかさが少し落ち着くころにと午後に行って来ました

各教室では、色々な食べ物や、ゲーム、等様々な工夫を重ねた催しものをしていました

折角なので、生徒達が作ったカクテル(ノンアルコール)を頂きました

+して、去年教えた生徒達が玉こんにゃくを販売していたので、そちらも購入しました






どちらも美味しくいただきました

元気で可愛い生徒たちの姿に、ほんのり感激しながら・・・・

若いってすてきですねそんな風に思えるのも、私がちゃんと年を重ねてこれたから

でしょうか?(笑)

元気な彼女たちにパワーを貰って元気になれました





今度は、なす入りスパイスキーマカレー ^^) _旦~~

2019-09-21 01:55:51 | お酒
皆様、今晩は

深夜のブログ更新でございます

明日からの3連休のせいか、ちょっぴり何時もより静かな川反・大町から(笑)

さて、昨日・今日(19.20日)と、気温がぐっと涼しい・・・を若干通り過ぎた感

がありますね寧ろ寒くさえ感じます

そこで、数量限定お薦めメニューの中のカレーを変更です



茄子入りのスパイスキーマカレー

仕込んじゃいました

今回のカレーは、いわゆるカレー粉を使用せず、シナモンやローリエ・クミン・ターメリック

チリパウダー・ブラックペッパー等々のスパイスをたっぷり使用し、ショウガやニンニクも

がっつり入れました。

ちょっと異国風の仕上がりです

スパイスは漢方とも通じていて、ショウガやニンニクも季節の変わり目の体調不良に

効果的な食べ物です。

そこに、井川産・伊藤家畑の美味しい茄子を入れました

16穀米と合わせてバランスも良く

美味しく食べて、元気になって

北限の桃や、いちじく、フレッシュなカボスのカクテルでビタミンも補給しちゃいましょう

土曜日も、元気に皆様のお越しをお待ちしております


大分涼しくなってきましたね(@^^)/~~~

2019-09-19 19:46:13 | お酒
皆様、今晩は

今日は、お天気が良かったけど気温が低めだったのでぐっと涼しくなりましたね

そろそろ稲刈りも始まり、秋の深まりを日毎に感じますね

週末と、またまたやって来る3連休は、各地でイベント盛り沢山です。

お出掛けのご予定の方々はウキウキかな?

お天気がちょっと心配ですが、折角の秋!!いっぱい楽しみたいですね

当店にも秋田の秋の味覚、「北限の桃」が登場しました



また、井川産・伊藤家畑から「いちじく」もやって来ましたよ


秋の味覚は、他にも続々登場しますよ

こうご期待くださいませ



</ont>