広島で芝居を楽しむためのブログ

広島での観劇レビューや日々思うこと徒然と。芝居で生の驚き、生の迫力、生の感動を多くの人に知ってもらいたい。

公演名:大奥

2008年06月08日 | 観劇レビュー
原案・演出:
 浅野妙子・林徹
出演:
 浅野ゆう子・安達祐実・江波杏子ほか
日時:
 2008年6月6・7・8日 13:00・18:00
場所:
 広島厚生年金会館
感想:
 総評は”C”です。
正直今回の舞台については
多くを語る言葉を持ってませんので
たぶん短いと思いますので
安心しておつきあってください。
さて、客入りは8割強かって感じでした。
”とうかさん”だというのに
こんなところに来ている場合じゃないぞ!?
まぁ、客層がご年輩のご婦人が多いですから
そのへんは”よし”としましょう。
まさにドラマ大奥を見た人たちで
マーケティングはばっちりでしたね。
そして、その客層にあわせて
脚本、演出などを完璧に行っていて
ある意味”恐ろしさ”を感じるほどでした。
まぁ、わかりやすいストーリーに
ゆっくりとした展開
さらにはストレートな演出と
まさに学芸会タイプの舞台でした。
観客の多くは満足していたようなので
これも”よし”としておきましょう。
エキセントリックでシュール
そして、スピーディーな作品が
好物な者としては物足りなかったですが。
でも、ひとつだけどうしてもいいたいのは
舞台セットの安っぽさですね。
まさに安普請という言葉がぴったりでした。
メインセットが6枚ぐらいの書き割りのみで
お話は進んでいきます。(笑)
大道具や小道具は凝ってましたが。
これにはある意味感動すら覚えました。
まさに全国ツアー用セットで携帯性抜群ですね。
もしかして東京、大阪では
専用豪華セットじゃないよね!?(笑)
一方、衣装にはちゃんとお金がかかってましたよ。
着物ですから、それも本物の。
舞台にありがちな”なんちゃって”着物ではなく
本物の着物でした。
たぶん、暑くて重くて動きづらいだろうなぁと。
でも、ターゲット客層へのアピールとして
ここの選択肢はたぶん”本物”しか
間違いなくなかったのでしょうねぇ。
例え舞台が”なんちゃって”になったとしても。
演技も役者がどうのこうのいう以前に
テレビのままなんです。
そう脚本や演出が素直ですから
演技も素直なんですよ。
役者の個性より”そちら”側が優先でしたので
特に多くを語る必要もなく・・・。
最初から最後まですべてがこの調子でした。
とまぁ、まさに可も不可もない舞台。
客層にマッチングしているので不満もない。
予定調和の物語、まさに水戸黄門的物語でした。