

最新の画像[もっと見る]
-
中森製麺所(桜井市箸中)の三輪そうめん極細「緒環(おだまき)」 4時間前
-
7月27日(日)『旅する百人一首~みやびな日本の情景~』(BSフジ「サンデープライム」)にご注目!(2025 Topic) 18時間前
-
お急ぎください、「飛鳥・藤原検定」(初級編)受検対策講座、8月2日(土)から全6回!(2025 Topic) 5日前
-
初代斎王「豊鍬⼊姫命」の威徳をしのぶ檜原(ひばら)神社(桜井市三輪檜原)/やまとの神さま第128回 6日前
-
初代斎王「豊鍬⼊姫命」の威徳をしのぶ檜原(ひばら)神社(桜井市三輪檜原)/やまとの神さま第128回 6日前
-
人生120年の実現をめざす「日本120学会」/奈良新聞「明風清音」第121回 1週間前
-
秦(はた)製菓(大和郡山市小泉町)の商品開発力に期待! 1週間前
-
秦(はた)製菓(大和郡山市小泉町)の商品開発力に期待! 1週間前
-
秦(はた)製菓(大和郡山市小泉町)の商品開発力に期待! 1週間前
-
秦(はた)製菓(大和郡山市小泉町)の商品開発力に期待! 1週間前
「ブック・レビュー」カテゴリの最新記事
しみじみと心に染み入る『吉野の詩人』宮川美枝子著(京阪奈情報教育出版刊)
快著!塩崎省吾著『ソース焼きそばの謎』(ハヤカワ新書)
『続・大学的 奈良ガイド』(昭和堂)は、こんなスグレモノ!
情報満載の楽しい本!『奈良のトリセツ』(昭文社刊)
『神仙境吉野の謎に迫る 壬申の乱と修験道の誕生』は、吉野の入門書&学術書!
出口治明氏の講演録「人生における「人」×「本」×「旅」の必要性について」
小倉つき子著『廃寺のみ仏たちは、今』(京阪奈新書)が奈良新聞に大きく掲載!
小倉つき子著『廃寺のみ仏たちは、今/奈良県東部編』(京阪奈新書)が発刊!
出口治明著『還暦からの底力~歴史・人・旅に学ぶ生き方~』講談社現代新書
「説明力」を鍛える55の方法(by 齋藤孝)詩想社新書
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます