goo blog サービス終了のお知らせ 

tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

万博も開幕し、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

魚八庭は、グルメの街・王寺の激ウマ海鮮料理店!

2017年07月02日 | グルメガイド
昨日(7/1)、御所市を訪ねる途中、王寺駅で近鉄からJRに乗り換えた。ちょうどランチタイムだったので、駅の南側に足を延ばし「魚八庭」(うおはちてい 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-4-3)を訪ねた。

このあたりは「王寺まち歩きバル」(2017年3月10~11日)で初めて訪ね、5軒をはしご(呵呵、なか井や、南風や、天の川、魚八庭)して「おお、これはレベルが高い!」と感動した場所だ。王寺から大阪方面に通勤するサラリーマン・OLは、王寺に帰ってきてからこのあたりで飲食するのだろう、たくさんのお店が味と値段を競っている。



「ランチタイムだから、営業しているお店は少ないかなぁ」と心配しつつ、魚八庭の前まで来ると、すでに5人ほどが列を作っていてる。時間は11時25分、開店は30分なのだ。急いで私も列に入ると、まもなくまた5人ほどが私の後ろに並んだ。ジャスト30分に入店すると、あとからあとから、予約していたとおぼしきグループ客がどんどん来店する。



店員さんに「よく流行っていますね~」と言うと「おかげさまで、土曜日は特にお客さんが多いです」とのこと。日曜日は定休日なので、ファミリー客などが土曜に集中するのだろう。

バル(3/10)では最後に訪ねたのですでにお腹がいっぱいで、魚八庭では「お持ち帰り用近海生マグロの鉄火巻1本」を持ち帰り、自宅でいただいた。これは美味しい鉄火巻だった。


感動の天ぷら!海老(2尾)、イカ、白身魚に新鮮野菜の数々…

昨日はランチメニューをじっくりと見てから思案の末、お造り、天ぷら、手打ちそば、小鉢、ご飯、吸い物、デザートのすべてが味わえる「魚八膳」を注文。「1,800円、[上]2,500円、[特上]3,500円」(税別)のうちから、今回は奮発して「特上」を注文した。魚料理専門店なのに「手打ちそば」があるとは珍しい。出てきたのが写真の料理である。


カニカマではなく、本物のカニ!



トロやウニを含む新鮮なお造りが美味しいのは当然としても、からりと揚がった天ぷら(海老は2尾!)は感動ものだった。手打ちのぶっかけ蕎麦も、いい味を出している。小鉢はなんとカニの酢の物。これは贅沢なランチになった。デザートのバニラアイスで締めて、もうお腹はいっぱいだ。





くいだおれの街・大阪に通勤する人たちは口が肥えている。そんな人々からも支持されるお店は、やはりリーズナブルで美味しいのだ。ああ、また行きたくなった。次回は「特選海鮮丼セット」(1,200円、[特上]1,800円)にチャレンジしてみたい。魚八庭さん、これからも美味しい料理をご提供ください!
※ぐるなびは、こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄下駄をはき3歩あゆめば玉... | トップ | 立米(たてよね)食堂のお好... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事