山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(その1)

2021-10-21 05:00:00 | 日常の出来事
9月16日、自然教育園を訪ねてきました。
4月15日以来5ヶ月ぶりの訪問でした。



自然教育園の入り口です。



よく整備された遊歩道です。
大きな木が切り倒されていました。


カラムシ・・・
上質な繊維を得るため畑などで栽培されていたようです。



モミジガサ・・・
葉っぱがモミジの葉に似ています。



カリガネソウが咲いていました。



なかなか変わった姿の花です。



久しぶりに出会いました。




コバギボウシの花・・・
何とか残っていました。



キンミズヒキ・・・


実はひっつき虫になります。


メヤブマオ・・・
カラムシの仲間です。
雌花がたくさん垂れ下がっています。



タイアザミ・・・
タイは大きいという意味です。


ハグロソウ・・・
ここでもたくさん咲いていました。



タイアザミ・・・
2m近くありました。



ヤブタバコ・・・
たくさんの花をつけていました。




コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高麗駅から飯能駅(最終回) | トップ | 自然教育園(その2) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-10-21 05:06:02
カラムシ・・やどの方の土手に藪化しています。
繊維を取るのですね。布を織るのですか?
カリガネソウ・・大好きです^^
返信する
自然教育園 (mcnj)
2021-10-21 05:43:30
お早うございます。

ここは、相変わらずたくさんの山野草ですね。
自然教育に良いところです。
ツリガネソウ、きれいに咲いていましたね。
返信する
カリガネソウ (地理佐渡..)
2021-10-21 06:19:25
おはようございます。

カリガネソウはこちらで見たことがありません。
図鑑の中とネットの中だけの存在と言えます。
当方にとりましてですが..

自然教育園。良いところですね。ぶらりと出向
いて歩くのにちょうど良さそうです。

さて、今朝も冷たい雨が続いています。困った
ものです。
返信する
自然教育園 (hirugao)
2021-10-21 09:04:00
懐かしいです~

ほんとうにいろんな花達が咲いていますね
かりがねそう大好きです

そろそろ種も出来て来て楽しみですね
返信する
お早う御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-10-21 09:26:40
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
 気持良い朝ですネ

  「モミジガサ・・・
   葉っぱがモミジの葉に似ています」

  綺麗ですね・・

  「タイアザミ・・・
  タイは大きいという意味です」
   此方は綺麗ですね~
  
    寒さの影響でしょうか? 花が少ない
   感じがしています チョット困ります~

   ポチ 👏
返信する
山小屋さん こんにちは (4321mtmt)
2021-10-21 13:32:20
カリガネソウですか。
初めて知りました。

鳩とトンビと山鳥とキジと、カリガネとウグイスが一緒に鳴けば、クックピンクックピン、と続いた童歌。

このカリガネと繋がりがあるんでしょうか。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-10-21 17:31:00
コロナ感染者がずいぶん減ってきました。まだまだ気は抜けませんが、植物園などには行き易くなりましたね。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-10-21 18:05:12
歩地爺さんへ
カラムシ・・・
繊維を編んでいろいろと
利用したようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-10-21 18:06:36
mcnjさんへ
ここにはいろんな
山野草があります。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-10-21 18:07:42
地理佐渡さんへ
カリガネソウ・・÷
そちらにはありませんか?
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事