4月25日
コデマリが咲いていました。
たくさんの花をつけています。
ほぼ満開状態でした。
ヤエザクラがありました。
ぼってりとした花です。
大きなヤエザクラがありました。
フクロクジュという名前がついていました。
ぼんぼりのような花です。
花の中に入ってみました。
滝の裏側から眺めているようでした。
プラタナス並木です。
ここのベンチで休憩します。
横から眺めたプラタナス並木・・・
葉っぱがだいぶ出ていました。
芝生広場です。
ここで座ったり寝転んだりと自由に
過ごすことができます。
**********************************************
第二部
五反田駅から大崎駅(その2)
5月3日
元の道に戻ります。
新八ツ山橋交差点を右折します。
たくさんの線路があります。
ここはJR東海の新幹線も通ります。
左を山手線が通過中でした。
地下鉄の電車が通過して行きました。
ここは京浜急行の線路です。
踏み切路を渡ります。
京浜急行の電車が通過して行きました。
ここから旧東海道・品川宿です。
標識がありました。
日本橋を出発して最初の宿場です。
もう昔の面影はありません。
1998年10月に日本橋を出発して鎌田まで歩きました。
旧東海道を歩いてからもう24年も経ちます。
本陣跡です。
ここは公園になっていました。
目黒川にでました。
海の方向です。
こちらは反対側です。
品川橋です。
ここから目黒川に沿って進みます。
コデマリが咲いていました。
たくさんの花をつけています。
ほぼ満開状態でした。
ヤエザクラがありました。
ぼってりとした花です。
大きなヤエザクラがありました。
フクロクジュという名前がついていました。
ぼんぼりのような花です。
花の中に入ってみました。
滝の裏側から眺めているようでした。
プラタナス並木です。
ここのベンチで休憩します。
横から眺めたプラタナス並木・・・
葉っぱがだいぶ出ていました。
芝生広場です。
ここで座ったり寝転んだりと自由に
過ごすことができます。
**********************************************
第二部
五反田駅から大崎駅(その2)
5月3日
元の道に戻ります。
新八ツ山橋交差点を右折します。
たくさんの線路があります。
ここはJR東海の新幹線も通ります。
左を山手線が通過中でした。
地下鉄の電車が通過して行きました。
ここは京浜急行の線路です。
踏み切路を渡ります。
京浜急行の電車が通過して行きました。
ここから旧東海道・品川宿です。
標識がありました。
日本橋を出発して最初の宿場です。
もう昔の面影はありません。
1998年10月に日本橋を出発して鎌田まで歩きました。
旧東海道を歩いてからもう24年も経ちます。
本陣跡です。
ここは公園になっていました。
目黒川にでました。
海の方向です。
こちらは反対側です。
品川橋です。
ここから目黒川に沿って進みます。
コデマリが見ごろの時期でした。
綺麗ですね。。
八重桜、こちらもきれいでした。。
今朝は、、晴れ間も見えますが、雲が多いです。
明日から雨マークです。
そういえば以前紹介されていましたよね。
随分前のことです。
当方はそうしたまとまったことはできず
にいますが、心地よい季節に今年は結構
郊外の山へ出かけてウォーキングしてい
ますよ。
まぁ、いつも一人で歩くので同じところを
ぶらぶらするだけなんですが...
八重桜も見たかどうか…。
この頃になると桜も食傷気味で積極的に実にいかないので。
芝生広場、ソロソロこんな広場も暑くて敬遠ですね。
この後は雨が多くなりそうです。
桜の花はやはりきれいですね。
品川宿散策ですね。
もう昔の面影はないのは寂しいですね。
ヤエザクラがまだ残っていて
くれました。
なかなかきれいでした。
東海道歩き・・・
現役の時代でしたから、土日を使っての
歩きでした。
梅雨時と暑い夏は歩けないので秋から
春までの間でした。
京都の三条大橋まで丸4年かかりました。
新宿御苑には八重桜が
たくさんあります。
どの花もぼってりしてきれいでした。
宿場を昔のまま維持するのは
たいへんなようです。