何年ぶりの家族旅行?
母とはちょくちょく旅行しているのですが、家族全員が揃うのはほんとに久しぶり。
名古屋駅に集合しそこからバスで40分ほど
着きましたのは長島スパーランド
何分絶叫系が苦手なうちの家族(私以外)
ここまで来て何も乗らないのはもったいないということで
ちっちゃいローラーコースターに乗ったのですが
やはり私以外これでギブアップ・・・
でもやっぱりもったいないので私一人で寂しく乗ってきましたよ!ホワイトサイクロン!!
木製コースターはずっとガタガタ言ってて、ある意味怖かったなぁ
でも骨組みがすっごい芸術的できれかった☆
暗くなってから再びバスに乗って向かったのは
イルミネーションきらびやかな“なばなの里”
ホテルの送迎バスが出発するまで制限時間1時間。
時間を気にしながらどうする?どうする?
と結局乗ったアイランド富士
地上45メートルの高さから見る庭園は
こんな感じ
写真ではいまいち綺麗さがわかんないけど、すごい綺麗かったんです。
乗ってよかった。
そしてこれ光の回廊
CMとかで見たことあったけど、実際ものすごいです!
そしてテーマエリア
今年のテーマは『日本の四季』
春 桜咲き舞い散る景色
夏 眩しいばかりの緑
花火が上がります
秋 美しい紅葉
冬 雪景色
そして1月から公開された『希望の虹』
ほんとに上手いこと四季が表現されてます。
感動で胸を熱くしながら宝石箱と称されるトンネルをくぐり
水上イルミネーションで余韻を楽しみながらバスに戻ります。
正直こんなすごいもんやと思ってなかったので感動倍増でした。
久しぶりに家族みんなで楽しめたってことも関係してるんでしょうね。
あ~もっと文章能力があればこの感動をもっとうまく伝えられたのに・・・
つたない写真でちょっとでも伝わるかな??
母は大変気に入ったらしく、
長島旅行を家族の毎年の恒例行事にしようかと企み中だそうで・・・
でもお盆も正月もなかなか実家に帰れないのでそれもありかな~と思う今日この頃です。
堪能しました…ありがとう~♪
一時間でよくまわれましたね…。
なばなの里は行く前は正直期待していなかったけどいい方向に裏切ってくれましたね
小学生の頃、名古屋に住んでいたので父とよく長島スパーランドに行きました。懐かしい。
広そうに見えて案外一時間で回れる大きさでした。ただお土産は全く見る余裕はなかったですけど…(*_*)
でも久々の家族旅行楽しかったねぇ。来年も行けるかなぁ~?
スパーランドはなんだか懐かしい感じのする遊園地ですね。中のゲーセンで案外ワイワイ楽しめました(笑)
but franky to say,idare to say,i wouldnt go to there,
maybe its not a heaven a devis paradaise for me/